ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

世界に認められた祭りがあるブランド土の街を歩く

2017-10-30 01:16:49 | 栃木県

2017年10月8日(日)

 鹿沼市は、日光例幣使街道の宿場町として栄えた栃木県中部の街。農業や園芸用として有名な鹿沼土の産地。"鹿沼秋祭り"は多数の彫刻屋台が特徴の"鹿沼秋祭り"はユネスコの無形文化財に登録された。

鹿沼市中心部。鹿沼秋祭りまつりが、前日(10月7日)から開催され、道路はたくさんの山車が通ったため傷だらけ。中心部付近には宿場町らしい古い民家や商家が散見される。

 

中心部にある日本庭園前の芭蕉像。奥の細道の旅の際、鹿沼に一泊したようで日本庭園の前に像があった。

 栃木県は柔らかく加工しやすい大谷石の産地のため、石蔵や石の塀を多く見かける。

 こちらの路地にも由緒ありそうな民家だが、基礎の部分は大谷石かな。

 こんにゃくの産地らしく"こんにゃく"の専門店を何軒か見た。鹿沼土は有名であるが、その専門店は見かけなかった。ホームセンタのどこかで売られているだろうな。

重厚な橋があったので歴史があるかなと勝手に思い撮ってみた。説明書きも、何もないのでただの橋かも?

別のこんにゃく店の看板の後方に大仏の頭が見える。

大仏の頭は、清林寺という寺。 現在の住職がスリランカと交流して、スリランカ政府からこの像の型取りを勧められ、造立に至ったと説明板があった。

地元の百貨店がある"はなみずき通り"。早くも色づいてる街路樹がはなみずきか?

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒ-ロ-達の記憶が蘇る博物館 | トップ | 豪華な彫刻屋台が曳かれる世... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

栃木県」カテゴリの最新記事