ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

川を挟み1都1県と接する県南東端の交通要所の街を歩く

2020-06-18 23:20:47 | 埼玉県

2020年5月24日(日)

 

三郷市は、埼玉県南東端に位置し、江戸川を挟み千葉県流山市・松戸市、大場川を挟み東京都葛飾区と接する。首都高、常磐道、外環道に乗り入れるジャンクションがあり交通要所になっている

 

JR三郷駅。武蔵野線の駅。市内のもうひとつの鉄道"つくばエクスプレス"の三郷中央駅まで3~4Km程度離れている。

JR三郷駅前の風景。次の新三郷駅付近には、ららぽーと・IKEA・コストコがあり、ここは昔からの中心街という感じ。

 

JR三郷駅付近は江戸川の土手下になる。

JR三郷駅から5分程度歩くと江戸川に出る。川沿いはサイクリングロードがあり、3月には菜の花が咲き誇る中、走行して気持ち良かった。

橋の袂からの風景。反対方向に振り向くと千葉県流山市。

江戸川に架かる橋の中央付近からJR三郷駅方面を撮影。

江戸川の上流方面には筑波山(写真中央)が見える。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本各地の主要駅 | トップ | 世界的なテーマパークがある... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

埼玉県」カテゴリの最新記事