ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

新・若さま同心・徳川竜之助(風野真知雄)

2015年02月14日 | 時代劇はミステリー
13巻で終わったはずの若さま同心シリーズが、何と、再開していた。 早速、新・若さま同心シリーズを3巻読み終えた。 一巻目の最後に”あとがき”があるのが面白い。 復活なのだが、何と、続きではないのだ。 前のシリーズの2巻から5巻までの行間にあった物語であるとのことだ。 前のシリーズを読んでいなくてもわかるようにはしてあるという。 違いといえるのは、縦軸としてのスト . . . 本文を読む
コメント

英文法の基礎(江川秦一郎)

2015年02月14日 | 英語参考書のミステリー
解説者の薬袋氏のはしがきで、英文法書の目的には、下記2つの種類がある。1.ルールを調べる目的。2.身につける目的。 ご存じの通り、名著、"英文法解説"は、1.に該当するが、2.に該当する初心者向けの本著も江川氏は残していたのだ。 "英文法解説"は、高校3年の時に購入して、今でも持っている唯一の本だ。正直言って、あまり英語の得意ではなかった自分には、当時レベルは高すぎたかも知れない。 . . . 本文を読む
コメント