エラリー・クイーンの日本では、”ギリシャ棺の秘密”
と呼ばれる作品の洋書を読了しました。
エラリー・クイーンは、翻訳物は、以前、はまってしまい、
15作品ほど読みましたが、洋書は初めてです。
とにかく手に入らないので、イギリスから古本を取り寄せ
ました。1957年発行のペンギンブックですから、50年
以上前の発行です。
うれしいのは、登場人物の名前が一番最初に出ていること
です。40名近くい . . . 本文を読む
エラリー・クイーンのTHE GREEK COFFIN MYSTERYを読了した。
やっと、手に入れたエラリー・クイーンの原書である。
そう思わないと、読み切れなかったかも知れない。
考えてみれば、本格推理小説の原書を読むのは久しぶり
だったのかも知れない。
結構読むのに苦労した。単語も、見慣れないものが多かった。
古い英語も使われていた。一時間で、普通なら20ページ
くらい読めるのに、半分 . . . 本文を読む
TOEIC 600-900点レベルの6つの英語力(聴く、単語力、読む、
発音、背景知識、話す)が身に付くとあり、購入した。
3枚のCDに、日常生活から、環境問題、政治など10のテーマ
が盛り込まれており、110のダイアローグで構成されている。
テーマの前に、イラストと英単語が載っていたり、いたれりつくせり
である。
また、とにかく、ダイアローグの内容が良い。
非常に新しくて、面白い内容なの . . . 本文を読む
Gyaoの動画で、フランティックを見た。
ハリソン・フォード主演の20年前の映画だ。
あまり評判はよくなかったようだが、それなり
に楽しめた。
パリに着いて、ホテルでシャワーを浴びている
うちに、奥さんが、いなくなってしまう。
警察が、真剣に取り合ってくれない中で、間違え
られたスーツケースが原因ではないかと、ひとりで、
探しだす。
そのスーツケースの中に入っていた自由の女神像が、
鍵を握 . . . 本文を読む