ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

敵の名は、宮本武蔵(木下昌輝)

2024年01月24日 | 時代劇はミステリー
読売新聞の書評で、興味をもって、本書を読んでみた。 山本周五郎賞、直木賞、山田風太郎賞の候補になった作品という。 題名が、なかなか、刺激的だ。 最強と呼ばれた剣豪、宮本武蔵と対戦した相手側からの物語かなと想像させた。 7章に分かれているが、最初の3章は、それに近く、中々、面白く読めた。 しかし、4章以降、ちょっと、話が込み入ってきた感じがした。第六章で、4~5章の謎めいたものが整理されて . . . 本文を読む
コメント

英国諜報員アシェンデン(サマセット・モーム)

2024年01月17日 | 海外ミステリー(和書)
サマセット・モームは、うん十年前の学生時代、「人間の絆」を読んで以来だ。 あの、サマセット・モームが、小説家が主人公のスパイ小説を書いていたのか? それどころか、ウイキペディアによると、サマセット・モーム自身が、実は、諜報活動をしていたという事実に驚愕して、この本を読んだ。 小説家が、諜報活動に関わるという設定は、よくある設定らしい。 過去読んだ、ジェフリー・アーチャーの作品の中でも、記憶 . . . 本文を読む
コメント

HANNIBAL(THOMAS HARRIS)

2024年01月12日 | 海外ミステリー(洋書)
やっと、THOMAS HARRISのHANNIBALを読み終えた。 約2か月かかった。546ページというから、それほど長かったわけではなかった。しかし、結構、大変だった。 過去の羊たちの沈黙では感じなかった格調の高さとでもいうのか、語彙も難しく感じた。イタリアの芸術関係の記述が多かったせいかも知れない。ただ、映画を見ていたのは、おおいに助かった。結末以外は、かなり、原作に忠実に描いているように . . . 本文を読む
コメント