
伊勢賢島での所用をすませ、小雨ふるなか、近鉄特急で名古屋に戻りました。
名古屋らしいものと言えば、噂のモーニング(笑)。ホテルで尋ねると、有名な店は、郊外で展開しており、ホテル近在の官庁街や中心部では少ないとのこと。
あら、残念…という顔をする私に、スタッフがニッコリ。名古屋飯と人気があるサンドイッチが、お近くで、連休中&この時間でもあります、とのこと。教わるままに、出かけました。
■味噌カツ・サンド(写真1)
■海老フライ・サンド(写真2)
コーヒーとサンドイッチの店と名乗るコンパルというお店で、ワクワクと注文しました。
ミミを除いて、たっぷりの千切りキャベツと挟まれ、三つに切り分けてありました。
同輩が注文した味噌カツは、熱々のポークカツに、トロリッと甘い味噌スプレッドが!(写真1)
私が注文した熱い海老フライ三本は、キャベツ、玉子焼きと共にサンドされ、玉子の勝ったマヨネーズたっぷりをはらんでいました(写真2)。
味のバランスがあるだろうと、先ずは海老フライ・サンドをパクリっ。
あ~、美味しい♪熱いフライにキュウッと押さえられて、しっとりしたキャベツが、いいまとめ役になっています。玉子の甘さと塩気が、クッションになっていて。
うん♪有名になる理由がわかります。熱々で食べたい味なのです。
次いで、ドキドキしながら、味噌カツ・サンドを一切れ貰います(笑)。
トロォリ…エッ…香ばしく甘辛い。おお、パンにあうっ。ヘェェェ、こういう味か!こくがあり、甘さはあるが、塩気もくっきりしています。
うん!これらは有りって思いました。やるな、名古屋飯!(笑)
面白いことに気付きました。基本のコーヒーは400円です。小ぶりのカップに、強めにローストされた香がはっきりとします。
海老フライサンド 930円にコーヒーが400円。味噌カツサンドは720円。けっこうなご馳走サンドと思いました。
その半面、ドリンク+130円で、ハムエッグトーストがつき、モーニングにもなるのです。こちらはミミ付きの二枚のトーストに、ハムエッグを挟んで、ミミ付きのまま分けてありました。多くの地元と思しき方々は、そのモーニング・セットを注文されてお出ででした。
選ぶことが出来る、サンドイッチ専門店って素敵です。またの名古屋滞在が楽しみになる(笑)、素敵な滑り出しでした。
■コンパル (栄駅店)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">