こんにちは。輝く陽射しに涼風が気持ちよい。理想的な初夏の東京です。
先立つ未明、サッシが震える程の雷鳴と激しい雨が、4時位まで続いたのが幻のようです。
ちょい寝不足の朝、やはり頼りになるのは、和の弁当です(笑)。
○鶏ごぼう炊き込み飯(みじん切り人参を含む)
○さわらの味噌漬け焼き
○ちょい甘の玉子焼き
○糸より鯛の竹輪のさっと煮
○味噌汁(茄子、キャベツ、油揚げ)
○緑茶
[作る]
■糸より鯛の竹輪のさっと煮
山口発の立派な竹輪!そのまま、山葵をつけて、キュッキュッとした食感と旨味を楽しみます。日もちしない物ですから、さっと火をいれて、ムチュンとした食感を、楽しみます。
竹輪に、軸と筋を取った隠元豆をぎっちり詰める。食べやすいサイズに切り分ける。
希釈しためんつゆと、すりおろし生姜を温め、転がしながら、さっと煮つける。隠元豆のしゃきっと食感を残す。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
先立つ未明、サッシが震える程の雷鳴と激しい雨が、4時位まで続いたのが幻のようです。
ちょい寝不足の朝、やはり頼りになるのは、和の弁当です(笑)。
○鶏ごぼう炊き込み飯(みじん切り人参を含む)
○さわらの味噌漬け焼き
○ちょい甘の玉子焼き
○糸より鯛の竹輪のさっと煮
○味噌汁(茄子、キャベツ、油揚げ)
○緑茶
[作る]
■糸より鯛の竹輪のさっと煮
山口発の立派な竹輪!そのまま、山葵をつけて、キュッキュッとした食感と旨味を楽しみます。日もちしない物ですから、さっと火をいれて、ムチュンとした食感を、楽しみます。
竹輪に、軸と筋を取った隠元豆をぎっちり詰める。食べやすいサイズに切り分ける。
希釈しためんつゆと、すりおろし生姜を温め、転がしながら、さっと煮つける。隠元豆のしゃきっと食感を残す。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">