過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

3Sランチ:キャベツを活かす

2017-04-19 15:10:00 | 美味しい食
前記事から、気をとりなおして、いきましょう(笑)。
今日も快晴、少し湿度が下がって快適な、初夏先取りの空です。



3S、サンド、スープ、サラダのランチです。
○サンドイッチ (ロースハム、クリームチーズ)
○スープ(人参、キャベツ、エリンギ、シャウエッセン、韮、野菜ストック、タイム、塩胡椒)
○鶏挽き肉、チーズ、パセリのフリット
○コールスロー (キャベツ、ホールコーン、パルミジャーノ)
○アイスティ

■コールスローと一緒にスープも!

コールスローを作るために、キャベツをざくざく2cm四方に刻んでいきます。その折りに、外葉の硬い部分や、柔らかい部分の葉脈しん等は、斜めにきざんで、スープに加えます。
柔らかい甘さが加わるので、玉葱を加えずとも、スープが丸い味に仕上がります。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらめけ!天才レシピ→マヨ&ソースの代わりに♪

2017-04-19 05:50:00 | 美味しい食


リケンのノンオイル中華ごまとトマトで、コク旨トマトだれに。さっぱりと美味しい、ヘルシーお好み焼に仕上げます。
ひらめいた!天才レシピです(笑)。



粉もの・お好み焼にソースとマヨネーズたっぷりはオイシイけれど、夜食には罪悪感です(笑)。ノンオイル中華ごまとトマトをあわせてかければ、気持ちスッキリ&ローカロリー(笑)。胡麻のコク、トマトの酸味が活きてきます。

我が家は、韮、挽き肉、キャベツ、竹輪を炒めて挟んだお好み焼にしましたが、実のところ、お好み焼の種類は問わず!(ニッコリ)
マヨ&ソースを、コク旨トマトだれに代えてみよう、というヒラメキです。

■コク旨トマトだれ
[材料]お好み焼二枚にかける量
リケンのノンオイル中華ごま 大さじ2
プチトマト 8個
[作る]
プチトマトを四つ割りする。ノンオイル中華ごまを、トマトにかけて混ぜる。10分以上馴染ませる。



寄ってみました。コク旨トマトだれが、しみしみ旨っ。

【「リケンのノンオイル」でレシピコンテストに参加】
→→事務局から却下なり!(苦笑)

追記:肉、魚、麺やパンでないから~との理由でした。ちゃんちゃん!
故に記事からバナーを削除します。(4/19)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする