過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

羊フェスタ2017 a.羊肉豆腐にゾッコン♪

2017-11-06 22:44:00 | 外食でリフレッシュ!
「世界中の羊料理を味わい尽くそう!」をキャッチに、「羊フェスタ2017」が、週末に、中野でありました。



羊料理好きなワタクシ、快晴のもと、出掛けました。
このフェスタのユニークな点は、業界主導ではなく、消費者主導なところです。羊料理愛好者が集まった「羊齧協会」が実行委員会を作り、今年が四回目とのこと。

初日の開会直後につきました。会場にはテントが整然と並び、どんどん、お客様が並びはじめていました。

15程の出展テントがありました。国内のレストランでは、食せる可能性のあるラムチョップやメダリオンステーキは先送りして、珍しいほうから、始めました(笑)。



テーブル席を見つけられないので、まさにベンチに!(笑)

地ビール、羊の塩茹で、羊肉豆腐から、始めました。



■羊の塩茹で (モンゴル)
本当の骨付きを、塩茹でして、叩き割って、分けたものです。
プルプルとガジガジ(笑)が混ざった、美味しい食感。骨をしゃぶる楽しみがありました。
うわっ、素朴で旨し!
スープが羊の脂で甘いっ。
やるな、羊♪



25分たったら、塩茹で汁は、ちゃんと表面が固まります。わぁ、本当に、普通に作っているってわかります。



■麻婆豆腐の原型と言われる羊肉豆腐 (麻辣連盟×孔明の罠)

これが凄技♪
最初に私をノックアウトした料理でした(笑)。
麻辣のくっきりしたスパイシーさを圧倒する、羊の挽き肉の香りに、ぞくぞくします。その香りを包んで、美味しく変身させるために、このスパイス達は組み立てられているって感じる、調和のよさ!
ひと口食べて、ランプルスコ・ロッソをゴクリッ。ええ、ビールでは太刀打ちできません(笑)。

特に花椒とクミン、唐辛子の組み合わせは、気持ちを掻き立てる力有り!



列が延びて、品切れも見えてきて。しっかり計画をたてて、手分けして買い出しにでかけました(笑)。

■羊フェスタ2017 (中野四季の森公園)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする