過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

函館の恵みで一汁三菜♪ いくらの紅白丼

2017-11-23 14:14:00 | 日いづる国の伝統食
函館から海の恵み、人の暖かさを詰め込んだ宝箱、届きました。
今年は鮭が不漁だそうで、そんな中、手仕事して、塩いくらにルイベ、昆布〆にして贈ってくださって。嬉しい!
じっくり解凍して、先ずは『塩いくら』、輝く朱色、いただきます。

丼にはお米が大事です。こちらは赤ちゃんのお祝いに頂戴した、多古米の新米を炊きました。(千葉県の幻のコシヒカリです)



塩いくらを主役に据えて、ぜいたく一汁三菜を調えました。

○紅白丼:塩いくら、真いかそうめん、醤油の小皿を別に →作る★
○おぼろ昆布と掻き立て本枯れ節の吸物
○緑が映える茶碗蒸し →前記事★
○糠漬
○煎茶
○食後にりんご(ふじ)

いくらと真いか、茶碗蒸し、香物で一汁三菜。幸せな恵みごはんです(ニッコリ)。
いくらに強さがあるので、舌をかえられる品を、副菜にえらびました。丼が美味しければ、おかずは凝らない……ね(笑)。茶碗蒸しと美味しい香物は、頼もしい味方です(ニッコリ)。



■紅白丼
[材料の目安]
ご飯 (多古米の新米♪)
有明の海苔 全形一枚→細かく刻み揉む
紫蘇
塩いくら
真いか 1枚 →半解凍で素麺に切り分ける

[作る]
1)炊き立てご飯を、わっぱに移し、程よく水気をひき、温度を下げる。(もちろん、おひつでどうぞ!(笑))
2)丼に具合よいご飯をよそい、もみ海苔を、たっぷり散らす。
3)紫蘇で位置決めして、いかそうめんを立てて盛る。塩いくらを、きゃっ…という位、こぼれ盛りする。


気持ちのこもった、美味しい物しか入っていない! 最強の丼かな?(笑)



いかそうめんを崩したほうが、躍動感がでますね(笑)。
いかそうめんには、生醤油をちょい纏わせて、召し上がれ。



ほら! 函館朝市仕様なり♪(笑)
嬉しい恵みご飯でした。よくぞ、日本に育ちけり!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめスープで緑が映える茶碗蒸し

2017-11-23 12:00:00 | 美味しい食
理研ビタミン株式会社さんとレシピブログさんのコラボレーション企画「わかめスープを簡単アレンジ」のモニターに選んでいただきました。
『ちょいたしアレンジレシピ』って、楽しくて好きです(ニッコリ)。



■わかめスープで緑が映える茶碗蒸し

[材料]二人分=2茶碗
リケンのわかめスープ 1袋
水 250ml
すりおろし生姜 小さじ2
胡麻油 小さじ1
卵 2個

[作る]
1)わかめスープは水に溶いておく。わかめが戻るように。
2)卵はからざを除き、すりおろし生姜を加え、ほぐす。めざるを通して、ボウルにこす。
3)ボウルの卵液(2)に胡麻油を加え、しっかり混ぜる。そこに、わかめスープ(1)を合わせ、さっくり合わせる。
4)器二つにわける。
5)蒸器で蒸す。手軽に、ならば、電子レンジ 200Wで12分程 (二つ一緒)、加熱する。(器の材質により変わるので、加減する。短時間づつ追加する。)

★蒸器のほうが、つるんっと口当たりよく、他の調理もできて便利ですが…。それぞれのオウチのお好みで(ニッコリ)。

和食のあと一品に喜ばれる茶碗蒸し。帆立と胡麻風味のわかめスープに、生姜と胡麻油の香りを足して、卵に含ませる。ちょいたしで、冬に負けない応援の一品です。(ニッコリ)


【レシピブログの「わかめスープちょいたしアレンジレシピコンテスト」参加中】

わかめスープのアレンジ料理レシピ
わかめスープのアレンジ料理レシピ




この茶碗蒸しは、一汁三菜の献立の一品となりました、うふふ。

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする