今日も暑かった。暑い盛りに泥浚いや客土なんてするものではない。そう思いながら作業するのもご愛嬌か…。
沈泥地に土砂が溜まって水面が僅かになってしまった。台風の季節を前にして、このままでは機能しない。「暑い盛りの作業でない」と思っても「快適気候」になるまで待っては本末転倒である。以前はスコップで掘り取っては一輪車に載せたが、今回は四本鍬で掻き集め水気を切ってから積載してみる。客土や堤の補修に使う土砂は沈泥池しか用立てられないから泥浚いも無駄では無い。
泥土をかき集め盛り上げて水面が広がると、早速トンボが産卵に来た。目の前にある泥水池の産卵個体数より格段に多い。トンボも馬鹿では無いなあと思った次第。
沈泥地に土砂が溜まって水面が僅かになってしまった。台風の季節を前にして、このままでは機能しない。「暑い盛りの作業でない」と思っても「快適気候」になるまで待っては本末転倒である。以前はスコップで掘り取っては一輪車に載せたが、今回は四本鍬で掻き集め水気を切ってから積載してみる。客土や堤の補修に使う土砂は沈泥池しか用立てられないから泥浚いも無駄では無い。
泥土をかき集め盛り上げて水面が広がると、早速トンボが産卵に来た。目の前にある泥水池の産卵個体数より格段に多い。トンボも馬鹿では無いなあと思った次第。