越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

錦秋の立山(2)

2012-10-10 05:48:08 | 観光スポット紹介

【錦秋の立山(2)】
2012年10月6日(土)

その1 室堂平から天狗平への散策
その2 天狗平から弥陀ヶ原まで
その3 弥陀ヶ原の花を求めて
その4 おまけ

《その2 天狗平から弥陀ヶ原まで》

天狗平から弥陀ヶ原には美松の旧山ルートと木道とがき田のある一ノ谷道・獅子の鼻ルートがありますが、今回は真ん中のチョッと距離がありますが美松坂を回るルートにしました。
左の山側には天狗山そして右側には大日連山、前には弥陀ヶ原は広がる絶景の散策でした。

地獄谷から流れ落ちるソーメン滝です


弥陀ヶ原が見えてきました


紅葉に染まった高原をバスが通り過ぎて行きます


天狗山の裾野の紅葉・・・ヒュッテの三角屋根が見えます


弥陀ヶ原と鍬崎山です


錦織の紅葉の中を進む高原バス


美松坂に近づいてきました


美松坂から見た弥陀ヶ原


立山荘と弥陀ヶ原ホテルが見えてきました



その3 弥陀ヶ原の花を求めて に続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする