昨夜は久しぶりに晴れ渡り、今朝は放射冷却がききました。茨城県の内陸部では最低気温が5℃を下回り、大子町で2.4℃、常陸大宮3.9℃、笠間4.1℃、水戸6.2℃、鉾田4.6℃を観測、お隣の栃木県では真岡3.6℃、那須烏山3.2℃とこの秋一番の冷え込みとなりました。この冷え込みで、アパート近くの南友部の畑では今年初めてうっすらと霜が降りました。友部は水戸から20kmしか離れていませんが、山が近いこともあり、笠間と同じような厳しい冷え込みになりやすく、10月中に初霜を見ることは珍しくありません。でもこんなに早く10月20日に霜を見たのは、単身赴任を始めた2014年以降初めてかもしれせん。AMEDASの観測値を見ると、東京でも奥多摩で4.1℃、青梅5.1℃、八王子5.8℃を記録。山間部では霜が降りたことでしょう。
今朝の出社前、早朝散歩の途中に日の出を迎えました。今まで天気が悪かったので、日の出を見たのは本当に久しぶりです。これからどんどん日の出が遅くなっていきます。