![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/2934261ba8961151ff723654b7b2b98a.jpg)
夏休み最後の日曜日。天気も回復したので、またまた海釣りへ行きました。2週連続です。
大磯港はかなりの人ごみでしたが成果はいま一つ。パパはチョイ投げでカワハギを2匹ゲット、
子供たちは12~15cmのイワシ6匹とボラの子供を大小11匹、その他メジナっ子1匹と
名前の分からない小魚1匹。これが6時間の成果でした。ボラっ子はコマセをまいたら
ウジャウジャ寄ってくるのですがなかなかサビキにはかかりません。見える魚ほど釣りにくい
のですね。
帰りは駐車場を出るのに40分もかかり、結局高尾まで2時間20分も要して疲れました。
今日はサーフィンのお客さんが多かったようです。
夕ご飯のおかずは、ウルメイワシの刺身とボラのから揚げ、そしてカワハギの煮付け。どれも
美味しかった!
夜、自宅のポストを見たら、鎌倉俳句&ハイク実行委員会から郵便が来ていました。開けて
みたら中に賞状と記念品が。。。7月に鎌倉へ行ったときに娘が詠んだ俳句が子供の部で
入選したとのこと。記念品は500円の図書カードでした!
大磯港はかなりの人ごみでしたが成果はいま一つ。パパはチョイ投げでカワハギを2匹ゲット、
子供たちは12~15cmのイワシ6匹とボラの子供を大小11匹、その他メジナっ子1匹と
名前の分からない小魚1匹。これが6時間の成果でした。ボラっ子はコマセをまいたら
ウジャウジャ寄ってくるのですがなかなかサビキにはかかりません。見える魚ほど釣りにくい
のですね。
帰りは駐車場を出るのに40分もかかり、結局高尾まで2時間20分も要して疲れました。
今日はサーフィンのお客さんが多かったようです。
夕ご飯のおかずは、ウルメイワシの刺身とボラのから揚げ、そしてカワハギの煮付け。どれも
美味しかった!
夜、自宅のポストを見たら、鎌倉俳句&ハイク実行委員会から郵便が来ていました。開けて
みたら中に賞状と記念品が。。。7月に鎌倉へ行ったときに娘が詠んだ俳句が子供の部で
入選したとのこと。記念品は500円の図書カードでした!
俳句の入選もお見事
何て詠んだのか聞いてみたいな。。。
カワハギはお刺身にして、ポン酢と和えた肝につけて
食べると美味しかったです。今度お試しあれ~
我が家の東隣が更地になって、本当に丸見えなので
またまた植栽を検討中。塀は予算外で作れないのでねぇ~
今度さんま釣ってきてね。よろしく~
カワハギの刺身、今度試してみます。また釣りに行かねば・・・
それから16日の件、先ほど聞きました。了解です。でも、、、
東京湾でサンマ釣れるかな?
どこかでゲットしていきま~す。