ウリパパの日記

自由気ままに・・・

シャクジョウソウの季節 2022.6.11

2022-06-12 16:39:43 | 自然

関東地方では梅雨入りして1週間が経過します。今年はオホーツク海の高気圧が強く、今のところ梅雨らしい肌寒い陽気が続いています。そして昨日は九州地方でも遅い梅雨入りの発表がありました。昨日、自宅近くの神社を散策していたところ、今年初めてシャクジョウソウの姿を見つけました。

 

シャクジョウソウ(錫杖草)は地味で目立たない腐生植物

 

咲き始めは明るく黄色がかっているので比較的見つけやすいです

 

帰宅近辺ではこの神社と片倉城跡公園で姿を見かけます。高尾山でも咲くようですが、姿を見たことはありません。

 

この神社の雑木林は手入れが行き届き、一年を通していろいろな花を楽しむことができます。

 

拝殿の前ではホタルブクロが咲いていました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウメガサソウとクモキリソウ... | トップ | 笠間城跡(佐白山)に咲くウス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事