またしても、本日の行き先を迷いに迷っておりました。
キューバにゃ興味があるが、周りが腰くねくねのサルサダンス好きのOLやおじさんばかりのところへ行って、
はたして楽しめるのか、、、?
UAや沖縄やシステムに対抗する姿勢にゃ興味があるが、旅人系の若者の中で、
はたして楽しめるのか、、、?
昼間は、窓全開で沖縄民謡聴きながらお昼寝してたのに、夕方外に出てみると冷たい風がビュウビュウ。
意を決して向かうつもりの、上野の野外音楽堂での「キューバと日本ダンスと音楽のフェスティバル2009」は、いくら体を動かしても寒そうなので取り止め。
西荻から徒歩で、三鷹台のオーガニックカフェ「ほのかふぇ」へ行ってきました。
お目当ては、
心〜ククル〜 UAやんばるLIVE DVD 上映会。
CDショップやオーガニック系のカフェにおいてあるフリーペーパー「88」の制作です(日本の野外フェス好きな若者が読むやつネ)。
音響には不満がありましたが、やんばるの森の中でのUAの歌の雰囲気と、趣旨の「やんばるの森に軍事基地はいらないヨ」という訴えは、伝わってきました。
多くの搾取される側の人々と、一部の搾取する側の人。搾取される側の人々は、その仕組みや現実に起こっていることを知らなさすぎる。
というようなことをUAは言ってました(言い方は違いましたがね)。
自分が実際この目で見た中だけのことですが、沖縄の人々、台湾の原住民、中南米のインディオ等の昔から搾取される側にたたされている人々は、どうもヒトがいいというか、楽観的というか、、、
そもそも、古来からのシステムで生活が成り立っていて、平和に暮らしていたために、知らぬ間に新しいシステムの波に飲み込まれてしまうんではないかと思うのでした。
戦争や新自由主義経済の謀略を許すべきではありません。
そのために私に出来ることは、、、
キューバにゃ興味があるが、周りが腰くねくねのサルサダンス好きのOLやおじさんばかりのところへ行って、
はたして楽しめるのか、、、?
UAや沖縄やシステムに対抗する姿勢にゃ興味があるが、旅人系の若者の中で、
はたして楽しめるのか、、、?
昼間は、窓全開で沖縄民謡聴きながらお昼寝してたのに、夕方外に出てみると冷たい風がビュウビュウ。
意を決して向かうつもりの、上野の野外音楽堂での「キューバと日本ダンスと音楽のフェスティバル2009」は、いくら体を動かしても寒そうなので取り止め。
西荻から徒歩で、三鷹台のオーガニックカフェ「ほのかふぇ」へ行ってきました。
お目当ては、
心〜ククル〜 UAやんばるLIVE DVD 上映会。
CDショップやオーガニック系のカフェにおいてあるフリーペーパー「88」の制作です(日本の野外フェス好きな若者が読むやつネ)。
音響には不満がありましたが、やんばるの森の中でのUAの歌の雰囲気と、趣旨の「やんばるの森に軍事基地はいらないヨ」という訴えは、伝わってきました。
多くの搾取される側の人々と、一部の搾取する側の人。搾取される側の人々は、その仕組みや現実に起こっていることを知らなさすぎる。
というようなことをUAは言ってました(言い方は違いましたがね)。
自分が実際この目で見た中だけのことですが、沖縄の人々、台湾の原住民、中南米のインディオ等の昔から搾取される側にたたされている人々は、どうもヒトがいいというか、楽観的というか、、、
そもそも、古来からのシステムで生活が成り立っていて、平和に暮らしていたために、知らぬ間に新しいシステムの波に飲み込まれてしまうんではないかと思うのでした。
戦争や新自由主義経済の謀略を許すべきではありません。
そのために私に出来ることは、、、