ちょいとコロニアルタウンへ、ひとっ飛び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/ff3a14ba153bd8a0bd051294c9c1be71.jpg)
ここはグアテマラ・アンティグア?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/195d097226d97d16aacfc5e8da360c9e.jpg)
おかしいぞ、なんか空がいつまでも明るい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/2de6f884dba54cd7d4f638c1dc362300.jpg)
と、お台場のパレットタウンをうろうろして、ぎりぎりにゼップトウキョーへ。
指定席なんで余裕でしたが。
待ちに待った「ウィルコ」のライブです。
“らくだ”のアルバムの1曲目からスタート。
暴れてるわりに、音量が小さすぎのネルス・クラインのギター、いきなり変則チューニングの曲で2曲目どうするの?のジェフ・トゥイーディのギター。
心配には及びませんでした。出音のバランスもだんだん良くなっていき、ジェフのギターは曲ごとに毎回脇から運ばれ交換してました。
まあ、それにしてもロックのいい所取りの連続。ダサダサのトリプルギターなんて聞くともうたまりません。ウイッシュボーンアッシュなんか見に行ってる場合じゃないヨ。
後半、黒っぽくというかアメリカ南部風になって行き、さらにノりが良くなっていきました。飽きさせないショウ、エンターテイメントってのは技巧でもあるんですね。
観客との交流も十分あって大満足の2時間半でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/ff3a14ba153bd8a0bd051294c9c1be71.jpg)
ここはグアテマラ・アンティグア?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/195d097226d97d16aacfc5e8da360c9e.jpg)
おかしいぞ、なんか空がいつまでも明るい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/2de6f884dba54cd7d4f638c1dc362300.jpg)
と、お台場のパレットタウンをうろうろして、ぎりぎりにゼップトウキョーへ。
指定席なんで余裕でしたが。
待ちに待った「ウィルコ」のライブです。
“らくだ”のアルバムの1曲目からスタート。
暴れてるわりに、音量が小さすぎのネルス・クラインのギター、いきなり変則チューニングの曲で2曲目どうするの?のジェフ・トゥイーディのギター。
心配には及びませんでした。出音のバランスもだんだん良くなっていき、ジェフのギターは曲ごとに毎回脇から運ばれ交換してました。
まあ、それにしてもロックのいい所取りの連続。ダサダサのトリプルギターなんて聞くともうたまりません。ウイッシュボーンアッシュなんか見に行ってる場合じゃないヨ。
後半、黒っぽくというかアメリカ南部風になって行き、さらにノりが良くなっていきました。飽きさせないショウ、エンターテイメントってのは技巧でもあるんですね。
観客との交流も十分あって大満足の2時間半でした。