 
朝はどんより曇りかなりの寒さを感じました。
日中は日が差し、ほどほどの暖かさとなりました。
夕方、日が落ちると再び冷え込みます。
気持ちが萎えて、直行帰宅としたいところですが、
ぐっとこらえて工房に向かいました。
先週研いだカンナ刃の切れ味を試したいからです。
カンナはいくら刃を研いでも、台が歪んでいたら
その作業は無意味になります。
写真はかんな台を台直しかんなで削っているところです。
削ると言うよりかじるの方があたっています。
撮影用に2台のカンナは平行に並んでいますが、
実際には直交させます。
少しかじっては定規をあて、スキ具合をみます。
かれこれいじること10数分。
できました。
意気込んでスギとパインの端材を削ってみます。
「あれ?」思ったようなかんな屑が出てきません。
まだまだ練習が必要なようです。
| Trackback ( 0 )
|
|
|