木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




昨夜は眠りが浅く、夜中に当地方では久しぶりに
強い地震(震度5程度)があったのですが、
その最初の微動から3月の揺れを思い出させるような
本格的揺れまでしっかりと感じ取りました。
もう一揺れ来るかなと身構えていましたが
大事には至りませんでした。
まずは一安心。
こんな揺れがしょっちゅう続く東北地方の人の
心労は大変なものと改めて思います。

さて、木工の話をしましょう。
かんなはいくら刃をきれいに研いでも
そのすげられた台がゆがんでいてはうまく削れません。
その台を削るのが写真の台直しかんなです。
私は師匠は、台直しかんなは
かんな台を太ももの上に乗せて使えと教えてくれたので
それを守り、使っています。
夏の高温多湿の時期、台も湿気を吸い「動き」ます。
それを調整しないとかんなは使えません。
面倒ですけど、またそれが面白い所です。

今日は午後から浜名湖に出張・泊まりです。
それでは行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )