木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
昼の暑さは相変わらずですが、昨夕あたりは
少し涼しげな風が吹きました。
今朝は余裕があるので八月に入ってまだ数回しか
走っていない8kmコースを走りました。
気分爽快です。

さて、今日は簡単・手作り・万能の和風調味料の
作り方を紹介します。

 ・すし酢

調合割合 米酢1 砂糖1/4 塩1/10
写真では 1.8L  450g  180g
夏場は煮溶かす必要はありません。
ホイッパー等でかき混ぜれば溶解します。
用途はすし飯はもちろんですが、
各種ドレッシングのベースになります。
これにサラダオイルを加えればフレンチ、
オリーブ油ならイタリアン
ゴマ油と醤油なら中華風といった具合です。
砂糖、塩の調合に迷うことがありません。
 
 ・甘だれ

これは醤油と砂糖が同割です。
写真では醤油1l 砂糖1kgです。
沸騰させないように中火以下で煮溶かします。
用途は甘じょっぱいに和風の煮物、どんぶりのたれ、
それから肉、魚の塩味の唐揚げや焼き物に
たれをちょっと足すと味の幅がグンと広がります。

 ・甘味噌だれ

調合割合は 味噌1 砂糖1 水1/2です。
写真では  1kg  1kg 500mlです。
これは煮溶かしてからもへらで粘りと艶が出るまで
垣間し続けます。
用途はナスやピーマンの甘味噌炒め、
酢を足して酢味噌これは豆腐や茹で野菜に合います。
また、練りゴマ、ラー油と合わせると棒々鶏や
担々麺などの中華の味の土台になります。

いずれも調合割合が単純、手順も簡単、
日持ちもじゅうぶんにします。
是非、お試し下さい。

今日は一日、沼津市に講習会の出張です。
終わったらその足で伊豆の山荘に帰ります。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )