

おはようございます。

今朝のこね羽根は12時の位置で大吉、道理で天気は快晴、気温は爽快。
こんな日にバイクに乗られる幸せ、Mayも散歩時にdog runを要求するまでに回復してきました。
さて、ぎっくり腰休養中にtne-upに出していたバイクが帰ってきました。

以前はこれです、前輪と後輪のブランドが違うのが分かりますか。
前輪が元々私のバイクについていたDT-SWISS社のSpline24です。

後ろは2月に還暦の自分自身へのお祝い、カンパニョロ社のZonda、
軽くてよく走る、コスパの高いホイールとして有名ですが、
前輪の車軸(アクスル)の径が合いません。

出た結論がフロントフォークの交換です。
これでカンパの12mmのアクスルが通るようになりました。

フォークの交換に合わせてディスクのローターも160mmから140mmへと一回り小さくなりました。

油圧ブレーキの台座の位置も少し変更。

インナーワイヤーの処理もきれいになりました。
これで晴れて前後輪とも軽いZondaで走ることが出来ます。
今週はまだ故障上がりなので、思い切り踏み込むことはしませんが、
来週、私も天気もコンディションのよい日に、その真価を試したいと思います。
それでは週の後半も元気に行きましょう!