

おはようございます。
雨と予想されていた天気は今のところ保っています。

今朝のパンのこね羽根は12時少し手前で停止、まあまあの運気でしょうか?

昨夕は十分にバイクに乗る時間は有ったのですが、月曜は腰痛注意日、
自転車の洗車と注油にしておきました。
おかげで今朝のライドは快調でした。
さて、我が家ではほぼ毎日サラダを食べています。
それも市販のドレッシングではなく、すし酢に塩こしょうです。
生野菜には米酢よりもリンゴ酢がさわやかでおいしいですね。

先週の土曜日、食遊市場で業務用の1.8Lを買いました。
税込みでも500円しない安さです。
合わせる砂糖は1/4なので450g、塩は1/10なので180gです。

大きめのボウルに塩と砂糖をあけ、リンゴ酢を注ぎます。

これをホイッパーで数分かき混ぜると溶解して

こんな澄んだすし酢が出来ました。

砂糖と塩が加わったので分量は1.8Lを角瓶の分だけ上回りました。

ラベルに分量と開封日をメモしておきます。
これでたぶん磐田と伊豆、両方で使っても年内は保つでしょう。
すし酢は常温保存で十分です。
それでは今日も元気に行きましょう。