![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
朝、外に出ると冷え込みを感じます。
今日も3℃くらいかなと思ってMayと散歩しているとその通りでした。
ただ、後述の昨日のこともあるので、走らざるを得ません。
そして、今日も遅かったら終わりだなという不安を抱えて走りましたが、
何とか普段の記録に戻っていて一安心というか、テンション回復、
単純な男です。
さて、今年プロ野球のもっとも大きな話題となったのは
やはり二刀流の大谷選手でしょう。
それをやり遂げるというは並外れた能力があるのでしょう。
凡人のおじさんは趣味の二刀流に四苦八苦。
大工仕事とロードバイクの両立、どっちも好きなのに体がついていきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/d6a89a9d56784d7f740eceee0576cf75.jpg)
昨日のお昼は2週間ぶりのなかんだりさんのW炭水化物、担々麺ランチ(小)
これを食べたらやっぱり夕方走らざるを得ないでしょう。
ところがこの折れ線グラフ、ショートのリカバリコースですが、
コース最遅の記録を残してしまいました。
疲労回復のために走ったので、遅いのはいいのですが、ここまで遅いとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/44e84906776f4c384638d8605dbc0e64.jpg)
また、1年の締めの12月、月間1000㎞でびしっと決めたいのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/a72e3156a39a869900d20d9ee26512e7.jpg)
磐田なら問題なく行けると思います。
しかし、24日から伊豆で長期休暇を迎えます。
体に堪える伊豆の高低差のあるロードの練習と体が悲鳴をあげる大工仕事と
両立させる自信がありません。
さあ、どうやって折り合いをつけるかは、出たとこ勝負になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/a1504e50a3f57829931648332ddf4c20.jpg)
昨夜の夕食は冷蔵庫で持て余し気味のトマトとほうれん草を豚肉とともに炒め、
別のフライパンでややごま油多めで炒めた卵と合わせました。
味付けは鶏ガラ顆粒と塩コショウです。
塩味控え目で、3つの具材の相性がいいのがよく分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/a6fd883024ea05ea9e9d6406e9bdc872.jpg)
遅くても夕方走った後のビールはやっぱりおいしいです。
それでは今日も元気に行きましょう。