おはようございます。
やや、白い雲が広がっていますが、星は見えます。
風はなく、気温は5℃ですが、今朝も練習は休みます。
来週からはしっかり心構えをして、朝走ろうと思います。
さて、先月末ふと気が付いたのですが、バイクに乗っていることで
下半身と有酸素運動は必要かつ十分にできていると思います。
しかし、上半身や体幹を捻るような運動が出来てないと。
そこで先週末、職場からこのケトルベルを借りてきました。
kettle(やかん)の形をしたダンベルと言った意味でしょうか。
要するに丸いおもりの底を平らに、上に取っ手を着けたものです。
取っ手があるので振り回しやすいのが特徴です。
これを動画を見ながらやるわけですが、左下、黒いものが見えますか。
私がトレーニングしているとMayが「何やっているの?」と
ケトルベルのスウィングの軌道に入ってくるのです。
例え4㎏でも、加速されているので、当たったら危険です。
まだ、始めたばかりなので、効果や継続するか分かりません。
だから、借用中なのです。
良かったらもちろん、自分で買います。
昨夕は夕食が9時過ぎになりました。
そこでたった10分でキュウリとトマトを切って、
その合間にカレーを作りました。
先日、包丁を研いだついでに、
フードプロセッサーのカッターも研いでみました。
一昨日、サラダにならなかったキャベツやネギの芯を
プロセッサーであっと言う間にみじん切り、
これをホウロウ鍋に入れ、オリーブオイルで炒め、
カップ3杯ほどの水でじっくり30分煮て野菜ペーストを作っておきました。
昨晩はこれに豚バラスライスとカレールーを入れて温めれば
10分でカレーができるのです。
夜少し遅くなりましたが、乾杯。
さあ、もう一日働けば休みです、今日も元気に行きましょう。