東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えます不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

北千住から新小岩

2006年06月18日 09時33分15秒 | 街の話

仕事で北千住へ行くことが多い。以前は新小岩からバスで綾瀬まで行き、そこから千代田線で北千住まで行っていたので、一時間の余裕を見ていたが、半蔵門線が接続された為、錦糸町で乗り換えると20分少々で到着出来るようになった。

しかし帰りは依然としてバスで帰る。理由はただひとつ、以前も書込みしたように満員電車がとても嫌いだからである。錦糸町から快速でひと駅だとしても「あえて」乗る気は無く、22時20分の綾瀬発新小岩行の最終バスか、それに間に合わなければ金町駅発の深夜バス(料金は倍の420円)で小岩まで向かう。時間や料金が倍掛ろうとも私はバスを選ぶ。

昨夜は綾瀬の最終に間に合わず、金町へと向かう。綾瀬駅を通過、次の金町駅で降りる・・・はずであった。ホームの柱には「KA・・・」のローマ字が見えた。すると駅前にイトーヨーカドーが建っていた。「いつの間に?」と回りを見渡すと、柱には「KAMEARI」と書いてあった。亀有駅は金町のひとつ手前の駅で、私はすっかり忘れていた。そして今降りたばかりのホームで次の電車を待っている姿は酔っていたとしてもかなり情けない姿であった。



結局バスの乗り継ぎも悪く、1時間半掛って帰宅した。それでも次回もバス経由を選ぶであろう。それほど満員電車が嫌いなのである。(1時間半あれば福岡へ行けるって話である

http://ics.tokyo.zennichi.or.jp/members/28837/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする