魚の子を引き上げた後の煮汁で 卵を煮ました 少し半熟くらいが美味しいです こうしたせこいおかずが私は好きです 更にご飯にのっけて食べたりします
金時豆は圧力鍋を火にかけ15分くらいで火を止め あとは圧力抜けるまで放っておいたら 驚くほど柔らかくなり 鍋変えて砂糖入れて味付けました 煮豆好きなんです
かぼちゃと小豆のイトコ煮とか
水に入れて10分で食べられる状態になる海草を使ったサラダ
いずれも手抜きおかずです
魚の子を引き上げた後の煮汁で 卵を煮ました 少し半熟くらいが美味しいです こうしたせこいおかずが私は好きです 更にご飯にのっけて食べたりします
金時豆は圧力鍋を火にかけ15分くらいで火を止め あとは圧力抜けるまで放っておいたら 驚くほど柔らかくなり 鍋変えて砂糖入れて味付けました 煮豆好きなんです
かぼちゃと小豆のイトコ煮とか
水に入れて10分で食べられる状態になる海草を使ったサラダ
いずれも手抜きおかずです
魚屋さんに綺麗な魚の子がありました まず半分に切り沸騰した出汁に入れ開かせて 鰹節のだしに砂糖 味醂 醤油を加えたもので煮て味をしませます これは母の好物なのでした