先日 叔父から貰った冷凍のケンミンの豚まんと餃子
お昼に作ってみました
熱したフライパンに凍ったままの餃子を並べ ちびっと水を入れ蓋して わずかに水気が残った状態で 胡麻油を回しかけるとか
タレが味噌たれなのも特徴と申せませう
豚まんはやはり凍ったまま蒸し器で蒸すだけです
電子レンジでもいいのですが 蒸し器のが美味しい気がするのです
雑誌でティファールの三段電気蒸し器など見ると ちょっと欲しくなるのですが
そこまで蒸し料理はしないし 蒸し器とレンジあればいいかーと ま やせ我慢しています
近所のミドリ電化さんでフロアコンテナ付きの収納力抜群のキッチンを見ました
後になるほど良いのが出るなぁと
まあ宝くじでも当たらないと夢の夢です(笑)
速報が入りました
世界選手権優勝だそうです
キム・ヨナ選手2位
安藤美姫選手4位
鈴木選手は11位
長州未来選手は7位だったそうです
長男はパソコンで 私は携帯ニュースで結果を気にしておりました
明日は余裕を持って録画放送を見られます
彼イスラエル・アームストロング
司書としてアイルランドの田舎町タムドラムへやって来たが 図書館閉鎖?!
え・・・話が違うよ~~~
地域サービス課の副課長リンダは移動図書館の仕事をイスラエルに無理矢理提供する
移動図書館用のバスは ひどい有様だった
本棚もついてない
しかも本棚に入れるべき本も ごっそりと無くなっていた
知らない人々の間で イマイチ冴えない青年アイルランドは 本探しを始める
ネット注文して届いた本から アイルランドは犯人を推理するがー
本を隠した犯人の正体は?
犯人がいるようでいないー
本が好きな人々の暮らす町
本大好きアイルランドはー返ってきた本と同じ空間に居続けることを選択する
シリーズ第一作です