夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

作るは簡単なものばかり

2014-04-21 21:15:19 | 子供のこと身辺雑記
作るは簡単なものばかり
作るは簡単なものばかり
作るは簡単なものばかり
作るは簡単なものばかり
作るは簡単なものばかり
何を作ろうかと手持ち料理本をひっくり返し そのあげくに肉じゃがとなるのだが  3分クッキング2月号から 大根ステーキ  皮をむいて厚さ1.5センチ厚さに切り電子レンジで8分加熱  ごま油を引いたフライパンでゆっくりと両面焼きます  あとはコチュジャン・酒・砂糖・醤油・おろしにんにく・胡麻油を煮詰めたタレをかけるだけ 



鶏もも肉に塩胡椒し小麦粉をまぶし オリーブ油とニンニクを入れたフライパンで両面ともしっかり焼き色がつくまで焼いて 白ワイン加えて蓋をして蒸し焼きにするだけ


新聞記事から

2014-04-21 08:35:40 | ニュース
新聞記事から
新撰組で明治まで生き残り天寿を全うしたと言えるのは 永倉新八と斉藤一 この二人の名前が浮かびます  しかしながら栗塚旭さん演じる土方歳三で「燃えよ剣」で最初に新撰組を知った私には 少し大きくなるまで 近藤勇 沖田総司以外の名前は印象に薄いものでした  永倉新八を人間としてしっかり名前を覚えたのは 草刈正男さんが沖田総司を 古谷一行さんが土方歳三を演じた連続テレビドラマによってでした  夏八木勲さんの演じた永倉新八によってです 

斉藤一は漫画家の木原敏江さんが描かれた週刊マーガレット連載「天まであがれ!」により沖田総司と同じ年だったらしいと知りました  その後 秋田書店に描かれる岩崎陽子さんの漫画に斉藤一を主人公としたものがあり 私の中にも新撰組ブームがあって関連の時代小説を読み漁った時期もあり  斉藤一を自分なりに把握しました  「るろうに剣心」では江口洋介さんが演じておられますね 


読売新聞朝刊に警視庁名簿に斉藤一の名前があったーと記事がありました  斉藤一は藤田五郎の変名で警察にいたと言われておりました 


江戸幕府の為に戦った新撰組で名前が売れていた斉藤一はそのままの名前では生きにくかったのでしょう  恨みもかっていたでしょうし 


それがきちんと斉藤一の名前で名簿にあった 

京都の霊山歴史館で七月から この名簿は公開されるそうです 

平成の世になっても見つかる資料 

忘れてくれるな新撰組を 俺達をーと 歴史の流れの遥か彼方から そう呼び掛けているような気がします


すいとん

2014-04-21 00:35:31 | 子供のこと身辺雑記
すいとん
入れる野菜は牛蒡・人参・大根・さつま芋  鰹節と昆布の出汁で  お吸い物かうどんのつゆのような味付けで  小麦粉にベーキングパウダーをちびっと加えたやわらかめの解き具合で スプーンですくって 野菜が柔らかくなってから団子(すいとん)を鍋に入れていきます  火を止める前に葱を入れます