おかずから 2015-03-04 10:05:18 | ストウブの鍋と食器 鍋にサラダ油を入れる 刻んだキャベツともやし ベーコンを入れて軽く塩胡椒を振り ちびっとだけ酒と醤油を落とす 鍋の蓋をする 中火で10分ほど加熱 それだけ オリーブオイル・白ワインというのが基本ですが 和風の味付けでも美味しいんです ごま油を使ってもいいです 最後に卵を落として 半熟にしても #我が家ニュース « 池井戸潤著「民王(たみおう)... | トップ | 「よくあること」 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は (oyajisann) 2015-03-04 17:27:26 今晩は男の料理は道楽、手間暇かけてだろうけど、主婦の方は毎日なので時間も大切ですね。私は独身なんで冷食が基本になってしまいます。料理と名のつく物は月に何度かになってしまいます。 返信する oyajisann 様 有難うございます (夢見) 2015-03-04 17:55:30 朝はお湯を沸かすのと平行して ダダッと簡単に作っています これに卵を入れたら ご飯無しでも満腹感 あとはバナナかじってコーヒー飲んでーお昼まで平気だったりします マトモな料理作りたい日と 気分にムラがあります(^^;;私 冷凍食品 美味しいの多いし ムダも出ませんものね ご飯を炊き忘れた時の用心に焼き飯とか少し買い置きしています 返信する なるほど (まっき~) 2015-03-05 06:14:45 オリーブオイルというのは、そういう使いかたが出来るわけなんですね。買って半年、1センチくらいしか減っていません。少し勉強しようかな苦笑 返信する まっき~様 こんにちは (夢見) 2015-03-05 10:05:15 有難うございます サラダ油と同じように使っていいかと思います スパゲティをソースと一緒に炒める時とか 匂いとクセがある油なのでニンニクを入れて少し焼いて香りを移したり 洋モノ料理なら 使ってもほぼ安心かと 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
だろうけど、主婦の方は毎日なので時間
も大切ですね。
私は独身なんで冷食が基本になってしま
います。
料理と名のつく物は月に何度かになって
しまいます。
これに卵を入れたら ご飯無しでも満腹感
あとはバナナかじってコーヒー飲んでーお昼まで平気だったりします
マトモな料理作りたい日と 気分にムラがあります(^^;;私
冷凍食品 美味しいの多いし ムダも出ませんものね
ご飯を炊き忘れた時の用心に焼き飯とか少し買い置きしています
買って半年、1センチくらいしか減っていません。
少し勉強しようかな苦笑
サラダ油と同じように使っていいかと思います
スパゲティをソースと一緒に炒める時とか 匂いとクセがある油なのでニンニクを入れて少し焼いて香りを移したり 洋モノ料理なら 使ってもほぼ安心かと