まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

今シーズンお初♪

2010-04-25 11:44:12 | 食べ物関連

見ての通り、何の変哲も無いゴーヤです

昨日、久しぶりに、御用達の農産物集積所に

特に、何が買いたいって言うのではなく、通常買いおきしておきたいモノを・・・と、天気も良かったので行ってきました。

そしたら、店頭では餅つきなんぞで大賑わい

何のイベントだったのか、確かめもせず、次々手渡される試食品を、拒みもせず、これまた次々口へ・・・

なのに、結局それらは試食のみで終わりましたよ。ごめんなさいねぇ

玉ねぎ、大根、玉子、お米・・・と、籠に入れ、他にも・・・と、うろついていると上の写真のように、立派なゴーヤが

この次期、既にスーパーでも見かけますが、イマイチ品質が良くないのが多かったんですよ。

でも、ここのは、ご立派な大きさと、色、それに新鮮さ

即、晩御飯のメニュー決定

ゴーヤチャンプルーですよ

他の材料は、冷蔵庫にあるのを覚えていたので、それだけで

もち、美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『家門の栄光』44話まで

2010-04-25 08:29:50 | 韓国ドラマのエトセトラ
家門の栄光 DVD-BOX 5

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

ガンソクをはねた例の三男は、今度へジュを誘拐しました。

でも、そのヘジュの姿を、ヒョンギュが目撃

タクシーで後を追跡します。

ってか、先にガンソクなり警察に連絡しなさいよ

居所はわかったのですが、ヒョンギュが騒々しくヘジュに近づいた為、あっという間に彼も拘束されちゃいました。

三男は、ガンソク父に連絡し、身代金として30億Wの要求をするのです。

驚いた両親は、それをガンソクに伝えます。

で、命には代えられないと、お金の準備を始めるのです。

が、詰めの甘い三男ゆえ、まんまと二人に逃げられちゃうんですよ

 

そして、ヘジュとヒョンギュは無事保護され、三男は指名手配。

ガンソクの両親は、この一件でますますヒョンギュを気に入ります。

必要ないのに、病院の特別室に入院させたり、退院後は家に招待したり、また高価な時計をお礼として贈ろうとしたり・・・。

 

ヘジュは、そんな両親の行動を、心底嫌がってます。

ヒョンギュの気持ちが、まだダナにあると思ってますから。

 

でも、ヒョンギュの気持ちは、ヘジュに揺れているのです。

それを、自分でも気づいてまして、でも、大切な友人としてなのか、女性としてなのか、はっきりとは決められない状態のようです。

だけど、ヘジュに対して揺れてるって事を告げます。

そこで、普通なら大喜び・・・の図式になるはずなのに、ヘジュは怖くなってしまうのです。

自分の方を向いてくれるのは嬉しいけど、もっと自分を知られると、今度は失望させてしまうんじゃないかと。それが怖いと言うのです。

それでもヒョンギュは、そんなヘジュの気持ちを知り、少しずつ近づこうとしてます。

上手く行ってほしいですねぇ

 

一方、ガンソクはすっかり回復し、退院の運びとなります。

そうなると、ダナは

”自分の運命が愛する人と一緒になれないというのなら、それに従いますから、ガンソクの命だけは助けてください”

・・・と祈った途端、ガンソクが目覚めた為、その約束に従わなければ・・・と、中国に留学する事をガンソクに話すのです。

当然、今すぐにでも結婚したいガンソクがするはずがありません

 

頑強に別れを言い張るダナの頬を、ガンソクは思わず叩いてしまいます

でも、熱心に自分の想いを話すガンソクに、ダナもとうとう折れました。

ダナはこれまで、本当に死んだ人間の様に生きて来たんだなぁと、改めて思いましたよ。

ガンソクによって、人を愛する事を始められたというのに、また同じ様な不幸が襲ってくるなんて、やっぱり、自分はそういう運命なんだ・・・と思わないはずが無いですねぇ。本人も、周りの人間も。

人の手では変えられない運命を握ってる誰かが居る・・・と思っちゃうかも

 

ま、でも、それらは解決し、二人は結婚準備に向かうのですが・・・。

またまたガンソク母の派手主義とダナの家族の質素な考えとが行き違う事が多く、問題は事欠きません。

 

そんなある晩、ダナを送って来たガンソクが家の前でいつものように名残惜しそうに話をしていましたら。

そこへ、ガンソクを付け狙っていた三男が

ガンソクに向かってナイフを突き刺したのです

それは、彼の左手に刺さり、再度三男がガンソクにナイフを突き刺そうとしたら、そこに割り込んで来たのがダナ

ダナが、お腹を刺されちゃいましたっ

予告では、心肺蘇生やってたし

どーなる

いや、死んじゃ、話は終わっちゃいますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん?ラーメン?

2010-04-24 16:41:15 | 食べ物関連

先日、シャロンからもらったラーメンですが・・・。

その時、シャロンも

「うどんって言って良いか、ラーメンなのか。」

って決めかねてたんですよ。

確かに

スープは、完全にラーメン

あの”辛ラーメン”と同様、かなり辛いです

でも、麺が、辛ラーメンより太い。うどんと言っても良いかと思えるくらい。

辛ラーメンも、少々煮込んで・・・と書いてありますよね。

このラーメンも、”5分くらい煮込んで”とありましたので、数分煮込んでみました。

くったくたになっちゃうかと思ったんですが、全然

もちっとした麺の食感はそのまま、しっかりとしたコシも残ってました。

スープの中に、乾燥スルメとかが入ってまして、ちょいと面白い感じがしましたよ。

辛いもの苦手なシャロンは、玉子を入れたと言ってましたが、私は、このまんまでも

残ったスープに、ご飯を少し入れて、スープも残さず完食

美味しゅうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Love韓流book」2010春号♪

2010-04-23 13:36:26 | 書籍、雑誌関連

現在、TSUTAYAさんで、5枚レンタルした方に・・・というこの冊子

本日、1枚のレンタルでいただいてきましたっ

わたくし御用達のTSUTAYAさんは、このようなイベントの場合、だいたい、1枚のレンタルでも配布してくださる事が多いんです。

だってねぇ、考えてもみてくださいよ。

一時に5枚のレンタルっていうのは、そりゃぁ、至難の業でしょ。

もち、視聴が。

ずーっと観たいのを我慢して来て、一挙に借りたっていうのなら別ですが。

たいていの方は、観たい作品はその都度借りてると思うし、そーなったら、なかなか視聴時間を考えても、5枚はねぇ

そういうふうに考えてくださってるのかどーかは判りませんが、とにかく、有難いことです

 

で、私が注目したのは

「あなたは遠いところに」・・・スエちゃんが主演し、芯の強い女性シンガーを熱演した作品6/2レンタル開始です。

「ビースティ・ボーイズ」・・・ユン・ゲサンくんとハ・ジョンウ氏が共演した作品。6/2レンタル開始。

・「パートタイムラブ」・・・2005年の作品だそうで。ソン・チャンウィ氏の主演です。5/28レンタル開始

通常の毎月配布の冊子とは違って、やっぱりかなり盛りだくさんな内容です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『美男<イケメン>ですね』2話まで

2010-04-23 10:38:17 | 韓国ドラマのエトセトラ
美男<イケメン>ですねDVD-BOX1

東宝

このアイテムの詳細を見る

待ってたんですよ~っ みーはーまぎぃとしては

今日、新鮮組メンバーにも話したんですが、私って、”若い子が出るみーはーな作品”が好きみたいです

この作品なんぞ、まさに、それ

で、早速レンタルしてきました。忙しいので、今回は泣く泣くDVD1枚のみ。

 

面白かったですよぉ

 

チャン・グンソクくん、イ・ホンギくん、チョン・ヨンファくんの三人は、絶大な人気を誇るAN.JELLのメンバー。

グンソクくん=テギョンは、すっごい潔癖症。ホンギくん=ジェルミはちょっとノー天気に見える明るさを持ってる人の良さそうな青年。ヨンファくん=シヌは、落ち着いた雰囲気を持った人。

三人は同居してます。

 

そんなバンドに、新たなメンバーを加えるという計画が。

それが、コ・ミナムという男の子。

社長が歌声にほれ込んだといいます。

 

ところが、マネージャーが、ミナムの眼をちょいと整形させちゃった事で、大変な事に。どーも、手術の為に顔が変わっちゃったみたいです。

その腫れとかが引くまでの1ヶ月間、双子の妹のミニョに代役を頼んできたのです。

 

ミニョは、修道院で育ち、いずれは修道女になると信じて現在まで生きてきた純粋培養されたような女の子。今回、ローマに留学(・・・って言うのかな?)しようとしていた矢先、そんなとんでもない話を持ち込まれてしまったんです。

最初は断ったものの、なんやかんやの事情でローマ行きを断念せざるを得なくなりまして。

また、兄が歌手になりたいと思ったのは、そうして有名になれば母親と会えるかもしれないと思ったからだという事情も聞いたので、決心しました。

身代わりを引き受けると

 

そして、あっという間に、新メンバー加入の記者発表

その日のパーティの夜。

ミナムことミニョは、飲めないお酒をしこたま飲んで、思いっきり酔っ払いました。

屋上で酔いを覚まそうとしていたんですが、その時、ふらっ・・・と倒れかかったのを、メンバーが慌てて抱きとめようとしましたら

な~んと、よりによって極端な潔癖症のテギョンの上に

それも、唇同士が思いっきりぶつかりましたよ

 

この一件で、テギョンは、すっかりオカンムリ

それ以来、ミナムのやることなすことが気に入らない。

おまけに、たまたまミナムが怪我をしたのを、二人が喧嘩した・・・ってなように報道されてしまい、新メンバーとテギョンが不仲…という一大スキャンダルに

 

それでも、ミナムは頑張ってダンスのレッスンや、写真集の撮影等に励みます。

ミナムが女の子だというのは、マネージャーとスタイリストと3人だけの秘密です。

・・・のつもりだったのですが

 

シヌが既に気が付いていましたね。

例の屋上の一件の時、偶然ミナムを抱きしめたんですよ。その時、気づいたんです。そして、マネージャーとの会話を耳にして、その理由も知ることになりました。

だけど、誰にも話してません。

ただ、レッスン後、皆がミナムの前でシャワーを浴び始めてしまいましてね。ミナムが動揺しまくってるのを、そっと頭からタオルをかぶせて外に出してくれました。

「俺がシャワーを浴びられないから。」

と言って。

 

そして、そして、テギョンも

こりゃ、本当に偶然の出来事。社長室のTV電話の様なカメラに、ミナムとスタイリストとの姿、そして、二人の会話が入っちゃったんですよ。

テギョンは、それを確かめにミナムの元へ。で、ぐっとミナムを抱きしめるんですよ。

その瞬間を、芸能記者が目撃し、それまでの不仲説を考え直すようになりました。これはラッキー

でも、テギョンは、確信しました。

ミナムは女だ・・・と。

それを、ミナム本人にぶつけました。

さぁっ、どーなる

 

シネさんが、意外に良いです

ちょいとぽっちゃりしてる・・・という印象があったんで、痩せてるイメージのバンドメンバー、それも、男の子として…というのは、想像が出来なかったんです。

確かにジェルミが言うように

「男なんだけど、なんか不思議な雰囲気。」

って感じがぴったり

そして、ちょっとドジな修道女見習い…というのがとっても上手い

こういう設定には、元気で明るく、男勝りな女の子と言うのがありがちですが、ミニョは、世間知らずな真面目な女の子。神様を一途に信じてる。

これが面白いんです。

潔癖症のテギョンが、彼女によってどー変わっていくかが楽しみです。

でも、私的には、ヨンファくんが一番素敵に見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘も四半世紀!

2010-04-22 19:07:17 | 家族関連

明日は、我が家のおっぺけ娘の25回目の誕生日

例年ならば、何か母手作りのお菓子を贈るのですが、今回は、気持ちの余裕が無くて・・・

でも、忘れた振りもまずいだろうと・・・

で、本日、雨の中、大慌てで用意しました

それが、上の写真。

隙間には、オンマから送ってきたものの、私はぴっちぴちだった洋服(いくつになっても、母親っていうのは、子供に期待しちゃうのねぇ。私の場合は、介護疲れでスリムになっているだろうという期待そうは問屋がおろさない・・・って感じ)

籠に入ってるのは、御用達パティスリーのクッキーやらケーキやら

そして、恒例のバースディカード

今回は、手作りお菓子じゃ無いので、カードくらいはケーキが飛び出すモノを・・・と、選びました

体裁は整いましたが・・・。娘は何て感想を述べてくれるでしょう。

あ、一応、お相伴に、ボンにも簡略形式のお菓子を送っておきました

それにしても、あの娘が、この世に生れて四半世紀とは

びっくりですよ親なんですけど・・・

まだ自分自身が、そのくらいの年齢のつもりなんですけど。

図々し過ぎるって

気分、気分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『どれだけ好きなの』12話まで

2010-04-22 11:13:38 | 韓国ドラマのエトセトラ
どれだけ好きなのDVD-BOXI

エプコット

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

自分でヒジキを燃やしちゃったドンス。

でも、本心は、安く買いたたかれることで、ヒジキを作ってる人たちの生活が成り立たなくなるのを防ごうとしたんです。

ところが、島の人たちは、そんなドンスの気持ちは理解できず、目の前のお金に目がくらんじゃってるんですよ。ドンスを非難しまくり

 

そんな時、ドンス弟のドンソクは、妹のジェヒが近所の悪ボンに乱暴されそうになったのを助けたのは良いのですが、過剰防衛で逮捕されちゃうんです。

ドンソクを起訴されるのがいやだったら、3000万Wの示談金を払うよう迫られまして。

悩んだ挙句、ドンスは家の保証金や自分がこつこつためた貯金をそれに充てちゃうんです。

そして、家族全員でソウルに行こうと。

ソウルで、自分たちを裏切ったナントカ船長を探そうと。

 

ソンジュは、それまでたいした金額じゃないと思っていた3000万Wで、ドンス家族がこんなに困ってるのを見て、少々複雑な気持ちになってましたね。

そんなソンジュから、何の連絡もないのを両親は心配しまくり。母は、興信所に調査を依頼しますが、父は心配してることを顔には出しません。

でも、婚約者と見ていたヒョンチョルがあまり心配してなさそうなのを気にしてましたね。

 

だけど、実際は、ヒョンチョルも、とっても心配していたんです。

自分でも携帯のGPS機能を使って調べてましたし、ソンジュ母に頼まれたこともあって、自らが連れ戻しに行くのです。

ヒョンチョルは、確かにソンジュのことを好きなんでしょう。でも、それは、妹に対する気持ちのように見えます。

守ってあげなきゃ・・・てな雰囲気ですもんね

ま、見た目も兄と妹の感じですし

 

その島に来たヒョンチョルが偶然会ったのがドンス妹のジェヒ。

彼女がドンソクの件で泣いているのに出会い、ハンカチを貸してあげるのですが・・・。なんだか、この二人が行く行くはになりそう・・・

 

ソンジュはヒョンチョルに連れ戻される事に。でも、ドンス達に何の挨拶もせずに来た事を後悔するのです。

 

父に激怒されると思ったソンジュですが、そこんところは、ヒョンチョルが上手く言いくるめてくれました。

そのお陰で、以前からやりたかったネットショッピングをすることもできるようになったし、婚約もちょいと先延ばしになりました。

そのネットショッピング、滑り出しは順調な雰囲気。でも、それはヒョンチョルが秘書に頼んで秘書の友人をアルバイトとしてソンジュのお店の顧客になるよう雇ったみたいですね。

これも、いずれはばれるんでしょうねぇ。

ヒョンチョルの本心は、どーなんでしょ。

「今日から、僕の女性だ。」

なんて言いましたが・・・。

 

そうそう、ソンジュは、父から貰ったお店の運営資金3000万Wを、ドンスに役立ててもらおうと島に行くのですが、その時は既に、一家は島を出ちゃってました。

実はその道中、すれ違ってるのですが、お互い気がつきませんでしたしね。

 

ドンス一家は、ソウルの片隅のみすぼらしい家に住むことになりました。

ドンソクは、仕事を見つけようとして、張り紙に見入ってましたが・・・。

その従業員募集先は、ソンジュ父が経営するクラブのようです。

おおっこうやってソンジュとドンスはつながるのかな

 

ソンジュの出来の良い妹のへジュは、父親の会社の広報に室長として就職。でも、同じ課の社員から冷たくされて、おかんむり。

気晴らしに、ソンジュをクラブに誘います。

そこが、例の父親の経営するクラブ。

で、いきなりドンスと再会

ドンスは、ドンソクを探しに来たんですけどね。

さぁ、どー言い繕うのかな?ソンジュは。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ソウル1945』24話まで

2010-04-21 19:15:36 | 韓国ドラマのエトセトラ

前回の記事は、こちらから。

 

ウニョクが逃がそうとしたソッキョン一家ですが、最後の最後にソッキョン父がウニョクの言うとおりに行動しなかったため、捕まっちゃいましたよ。

あ~あ、助けてもらったのに、結局はウニョクを信用しないんだからぁ

 

ドンギは兄に”謝ってくれ”・・・と言いますが、そんな人じゃない。

労働者から這い上がって子爵にまで上り詰めたソッキョン父ですから、プライドも高いし、日本寄りにならなきゃ栄達は望めなかったというのもわかります。

結局、ソッキョン父は切腹・・・だよね

ちょいと作法が違うように思えますが・・・

 

父の死によって、素直になるかと思えば、全く態度が改まらないソッキョンとソッキョン母。

取られた土地を取り戻す・・・と復讐を誓ってましたが。

私に言わせると、ソッキョンの無理やりな要望を受け入れたため、それだけの人が迷惑をこうむり、亡くなったか・・・

ウニョクとへギョンの仲も、邪魔したり誤解することになったり・・・と、なかなかお互いの気持ちを確認できてませんし

 

でもまぁ、ソッキョンと母は日本に行くことになりました。

ドンギは、見送りたいが、自分の立場では難しいし、ソッキョンに拒否されてるから・・・と、またもウニョクに見送りを頼むのです。

おいおい・・・

ドンギもやっぱりボンボンやなぁ。

自分の気持ちだけが正しくて、それを実行するのに周りの思惑やら立場を思いやれない。でも、自分は充分察してあげられてる・・・と信じてる。

こんな感じ

ウニョクも、あまりにも従いすぎだよねぇ。

その所為で、またソッキョンと二人の姿をへギョンに見られちゃったじゃん

 

ところで、やっと、ドンウが帰国しました。

アメリカの占領軍の一員として。

さぁ、やっと4人の主役が揃いましたね。

これから、どーなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アイリス』7話まで

2010-04-20 13:42:40 | 韓国ドラマのエトセトラ
イ・ビョンホン in アイリス (ぴあMOOK)

ぴあ

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

ヒョンジュンが拷問されていたのは、秋田にある“内閣情報調査室 特殊刑務所”・・・だとか 何でしょ、それ

そこのチーフらしいのがユミンこと笛木さん。一瞬、スンヒ=キム・テヒさんかと思っちゃいましたよ。暗い部屋だし、恰好が似たようなモノだったんで。

ヒョンジュンが、怪しい人物から大量の武器を仕入れようとしていたのを怪しまれたんですよ。で、逮捕されちゃったってことです。

この時点で、ヒョンジュンは、スンヒが車の爆破で死んでしまったと思ってますよね。

だから、自分を切り捨て、スンヒまで死なせたNSSの局長に復讐しようと思ってるんじゃないでしょうかねぇ。

 

でも、当然、拷問されてぺらぺら喋っちゃうヒョンジュンじゃありません。

業を煮やした笛木さんたちは、ある人物を殺せば、釈放してやると言うのです。

ヒョンジュンはためらうことなく、その人物を殺害するんですよ。

で、自由の身・・・と思ったんですが、そう思ってたのは笛木さんだけで、彼女の上司は、秘密を知ったヒョンジュンを生かしておこうとは思ってなかったようです。

だから、ヒョンジュンはこの人たちから追われる羽目に・・・

 

一方、ソンファは、救急車ごと逃走

いつの間にか、またも日本に入国してますがな・・・簡単そうやなぁ、行ったり来たりが

そして、ソンファを追って、スンヒも日本へ。彼女は、ヒョンジュンが生きていると思ってるんですね。え~と・・・、ところで、スンヒがそう思う理由は何でしたっけ?

忘れちゃいましたよ

ま、とにかく、スンヒはソンファがヒョンジュンの居所を知ってると確信し、後をつけるのですが、まんまとまかれてしまいます。

で、ヒョンジュンと一緒に過ごした場所を訪れ、思い出に浸るんですよ。

 

それを、スンヒの後をつけてるサウが見てるんですねぇ。

複雑でしょ、彼も。

 

ヒョンジュンを追ってるもう一つの組織が、美山加恋ちゃんを拉致しました

こちらは、例の暗殺した北朝鮮の要人が持っていたはずのUSBメモリーを、ヒョンジュンが持っていると思い、それを手に入れようとしてるんです。

ヒョンジュンは、その要人から十字架のネックレスをもらったんですが、それに隠されてるんでしょうかねぇ。彼は、それを知ってるんでしたっけ?

でも、あの十字架、小さかったと思うんですが・・・。

どんな小さなメモリーなんだろ

ヒョンジュンは、船で韓国に密航しようとしてたんですよ。もう、乗り込んで、あとは出発だけ・・・って時に、加恋ちゃんを拉致したT.O.Pから連絡が

なんとかってダムに来い・・・てな事。

ダムでのアクションは、なかなか凄かった

加恋ちゃんを抱えたまま、ロープでだ~っとダムの壁を走るなんざぁ、まるで「ミッションインポシブル」のトム・クルーズ

宙ぶらりんになっちゃったけど、どーなる

 

それにしても、ビョンホン氏、すっごい体重落としたのかしら

役作りでしょうが、かなり頬がこけて、凄みを帯びてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーペーパー2種♪

2010-04-19 12:53:23 | 書籍、雑誌関連

まず1冊目は、これ ≪TSUTAYA韓流通信Love韓流book別刊5月号≫

         

今月のイチオシ!

・カインとアベル

・美男<イケメン>ですね

・愛してる、泣かないで

・愛は簡単じゃない

韓流通信だけのスペシャルコンテンツ

・もっと知りたい!!イム・ジュファンvol.2

・ミンホTIMESvol.7

・美男<イケメン>ですねワールドvol.6

韓流イベントレポート

・コン・ユファンミーティング

・クウォン・サンウファンミーティング

 

私の注目情報は・・・

「美男<イケメン>ですね」・・・4/21レンタル開始

「赤ちゃんと僕」・・・4/21レンタル開始

「母なる証明」・・・4/23レンタル開始

「カインとアベル」・・・5/7レンタル開始

「家門の栄光」・・・4/21、5/7レンタル開始

「18・29~妻が突然18歳?!」・・・5/12レンタル開始

そして、もう一つ別の冊子は、これ韓国芸能プレミアム情報誌「エウル」≫ダイジェスト版

         

「エウル」本誌のダイジェスト版です。

ハン・ヒョジュさんが出演していて、現在韓国内で放送されている「同伊」の見どころ紹介や、映画「雲から顔を出した月のように」の見どころも紹介。

最新のイベントガイド、シネマガイドもたっぷり。

フリーペーパーと言うには惜しい内容の充実です。

 

是非、お見かけの際は、手に取ってください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり・・・

2010-04-18 15:28:47 | 食べ物関連

お茶の時間を持ちました。

ホントに久しぶりです。

それも、何故か、お抹茶とレアチーズケーキという異色の組み合わせで

     

                     

もう、何年もお抹茶をたてたことが無くて・・・。

時々、ふいに

「お抹茶飲みたいねぇ。」

と、アルフィーと言い合う事もあったんですが、なんとな~くそのまんまになってました。

で、今日は、義父母がショートステイに行ってて、静かな時間を過ごしておりますので、たてる余裕が出来ました。

と言っても、正式にきちんと習ったわけじゃありません。それに、道具も揃ってませんし、自己流&適当なお茶です

おまけに、お菓子がレアチーズケーキ・・・

当然、先にお菓子を食べてしまって・・・てな状況は苦しい。

なので、ケーキを食べてはお茶を飲み・・・というコーヒー形式。

よって、お茶は2杯お代わりをしました

これが意外にイケましたよ

満足満足・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『18・29~妻が突然18歳!?』8話まで

2010-04-18 13:40:24 | 韓国ドラマのエトセトラ
18・29~妻が突然18才!? DVD-BOX2

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

サンヨンとジヨンが浮気した…というのは、へチャンの誤解のようです。

ただ、誤解しても仕方ないような場面を目撃しちゃったのと、ジヨンがぬけぬけと

「私は、オッパを愛してる。」

な~んて言ったから、へチャンはもう、即、離婚てなことになってしまったんだと思います。

まったく、ジヨンは、紛らわしい言い方をしますよねぇ。

それに、へチャンに見せつけるようにサンヨンとラブシーンの台詞合わせをしたり・・・。

やっぱり、この役、好きになれません

周りのスタッフには、人の良い、優しい女優ってな印象を与え、サンヨンに対しても、気遣いを見せ、良い子ぶりっこしてますもん

 

 

へチャンは、徐々に自分が記憶喪失だってことを認識し、開き直ってきたようです。

明るく元気な”女子高校生”のまんまで生活しています。

だから、ヌンも言うんです。

「人には、29歳に見えるかもしれないけど、僕には、18歳に見える。」

って。

へチャンは、友人のつもりで付き合ってますが、ヌンは、すっかりへチャンの虜。

それは、へチャンが”俳優サンヨンの妻”だと知った後でも、変わらないようです。却って、我儘サンヨンに虐げられてる可哀想な妻・・・という図式で見ちゃってます。

だから、自分はへチャンに何もしてあげられないという事が悲しいと言います。

で、成績もガタ落ちになっちゃって、通ってる塾の院長であるへチャン妹へウォンに悩みを打ち明けるのです。へウォンは、その相手が姉のへチャンだと知って、気をつけるよう言います。それで初めて、へチャンはヌンの気持ちを知るんですが・・・。

鈍すぎる、へチャン・・・

 

へチャンとサンヨンの関係は、良くなったり悪くなったりのジェットコースター状態

ジヨンのことは誤解だったと納得したかと思えば、またまた誤解しちゃうような事をジヨンがするので、疑念復活しちゃったり・・・。

撮影で打ち身したところに、湿布を貼ってあげ、お互い意識しまくって、ほっぺがぽっぽっしちゃったり・・・

そして、ついに、ぽっぽ

というのは、へチャンの携帯にヌンの動画メールが届き、それに嫉妬したサンヨンがいきなりしちゃうんですよ

その前後のシーンが、これまた面白いのなんのって

ホント、これがあの「冬鳥」での無表情なパク・ソニョンさんと同じ人物とは思えないくらいに可愛い表情をするんですよ

スヨン氏も、すっごい可愛いちょいといかつい体つきの彼が、そして「ソウル1945」とかでのしかめっ面しか見たことなかった彼が、あの照れ様。また、本当に嬉しそうにほほ笑んだりするのがとっても可愛いんですよ。

それに、愉快な効果音が付いてて、一層面白くなってるんです

 

ところで、へチャンは、主婦業の傍ら、脚本も書いていたようです。でも、それを応募する時、友人の名前で出してた様で。

それが、今回入選し、サンヨンとジヨン主演で映画化されることになったんです

当然、その通知は、友人のところに届きました。彼女は、借金があったため、その賞金狙いで、そのまま自分の作品として通すことにしちゃいましたよ

へチャンも、その記憶がありませんからね。

ところが、その作品が盗作だという疑いが出てきたから大変

友人は、自分が罪に問われちゃ大変とばかり、その作品がへチャンのものだと白状するのです。

へチャンは、そんな大ごとになってるとは露知らず、自分の作品が認められたと祝杯をあげるんですが、その最中に、サンヨンに連絡が多分、盗作騒ぎの件でしょうね。

 

そういえば、その映画の主人公のイメージが”痩せてる”って事のようで、サンヨンには少しダイエットを・・・てな指示が出ます。

へチャンも、協力してあげるんですけど、あのミイラのような布ぐるぐる巻きって効果アリなの

で、そんなときにな雰囲気になりそうなのに、迫るサンヨンを

「そんな恰好で迫られると、怖い

というへチャン。

納得です

でも、あまりにも滑稽で、このシーンでも私は一人爆笑しちゃいました

 

いやいや、本当に、面白いです

確か、後半は5月初旬にレンタル開始。待ち遠しいわぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二段階(  ̄~ ̄)ξ

2010-04-17 11:58:40 | 家族関連
サボって治療に通ってなかったわたくし。
その所為だかなんだか、飲み薬、塗り薬だけじゃ、症状の緩和は期待できず、仕方ないので、本日二度目の通院。
アルフィーが以前から痛めてた膝を診てもらうと言うので、同伴したんです。
「どぉ?ここは?」
と、先生にぐーっと押され、思わず
「いったーっ!☆※★」( ̄□ ̄;)!!
すると、困ったような、哀れむような、ちょっと面白がっているような表情で先生が言いました。
「注射だな。痛いよ~っ」(^.^)b
「えーっ!」(T_T)
って事で、
“ぷすっ♪”
とされちゃいましたっ!
「いてーっ!」( ̄□ ̄;)!!
と言うと、
「そりゃ、痛いわな。でも、これはかなり細い針なんだよ。イマドキこんな細いのはあまり無いんだよ。」
あ、そー…( ̄^ ̄)

今は、じ~ん‥と痺れた感じです。
不自由だ…(T_T)/~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの‥

2010-04-17 11:14:11 | その他
雪(◎-◎;)
‥と言っても、上の写真はボンから送ってきたもの。
新居のアパートからの眺めだそーで。
朝早く、ボンから電話。
「雪降ってるし、積もってる!」
一昨日あたりから真冬のような寒さ。そして昨日の夕方からは、この辺りではミゾレっすよ(☆。☆)
同じ県内でも、東京に近い所に居るボン。予報どおり、雪になったみたいです。
写真を撮った時は、既に溶けかかっていたそうです。
それにしても、こういう事で母に電話してくるなんて、絶対に彼女居ないな!(;^_^A
そう確信した母です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”田代親世の「どっぷり快刀ホンギルトン」”

2010-04-16 13:31:51 | 韓国以外の映画、ドラマ、番組のエトセトラ

今回は、趣向を変えたのか、写真のように韓国時代劇風なセットで、4人とも正座してのおしゃべり。

皆が、

「正座がキツイ。」

と仰ってまして、最後の方では、口々に

「そろそろ限界・・・。」

とも仰ってました。

望月さんは、最初っから”既に危ない”・・・と 私だったら、落ち着いて話も出来ないと思います

 

ま、それはそれとして。

 

今回のテーマ「快刀ホンギルトン」に、田代さんと高橋さんはどっぷりハマった派で、望月さんとユンさんは、突込みどころが多くて、そこまでハマれなかったそうで・・・。

私とすれば、田代さん達と同様、すっかりハマって涙しながら観た記憶があります。

 

好きな場面のコーナーでは、たくさんありすぎて、一つに絞れないようでした。

例えば、20話の、ギルトンとイノク、チャンフィの三人が、それぞれの立場で、思いで、ギルトンの父の処刑を見ているシーンが、挙げられていました。

私は、このアンケートに、確か(…既に何て書いたか忘れちゃったんですが)11話の、煙幕の中で、チャンフィがイノクを抱きしめるシーンを挙げたように思います。これは、ユンさんと同じでした。

 

好きなセリフでは、アンケートの第一位が「モンチョンイ(まぬけ)」という台詞。

ギルトンがイノクの事を、こう呼んでいましたよね。

 

そして、ギルトン派か、チャンフィ派か…という事では、田代さんと高橋さんはギルトン派。望月さんはチャンフィ派。そして、ユンさんは、その二人ではなく、ギルトンの父を挙げました。

私は、チャンフィ派。

望月さんが、

「足かせなんかがいっぱいある人に惹かれる。」

と言って、その例えで「チェオクの剣」のなうりぃことファンボ・ユンを挙げてました。

これ、私も同感です

アンケートでは、ギルトンが83%で圧倒的。

まぁ、選ぶのに苦労しますわな。どっちも違う魅力があるんですもんね

 

また、チャンフィの兄である現王を演じてたチョ・ヒボン氏について、ユンさんが

「私、イ・ビョンホンが出てきたのかと思った。」

って言ったのには、わたくし爆笑

確かに、似てるかも

 

他にも、本当に盛りだくさんな会話の連続で、今回も楽しかったです

それぞれが、同じ意見じゃ無いというのが、面白いところだと思うんですよ。

高橋さんや田代さんが、ちょいとみーはーな雰囲気で、ユンさんは、冷めて冷静な感覚を持ち、望月さんは独特なとらえ方をしてるんで、本当に聞いてて面白い

 

次回は、”どっぷり「家門の栄光」”だそーですよ、皆さん。

近々アンケートも募集開始となるようです。

これまた、言いたいこと書きたいこと、たっくさんあって、困るわぁ

 

ちなみに、作品についての私のブログ記事は

4話までは、こちら

10話までは、こちら

14話までは、こちら

20話までは、こちら

22話までは、こちら

そして、最終話までは、こちらから、どーぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする