Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

高峰から眺める空は赤く

2012-10-07 | 滋賀県
朝から “ 百姓 ” をしてた

空は秋晴れ、心はウズウズ、午前中に片付いたので、1時にバイクで出かける

どこでもいい、とにかく走っていればいいのである




とりれあえず香芝ICから西名阪に乗って東へ向かう ~伊賀の治田ICでおりて県道やら広域農道であやまの道の駅 ~いつもの快適ロードで滋賀県甲賀市土山の青土ダムへ

  青土ダム

停まったら適温だが、走ったらやっぱり秋、涼しい

10分程休憩して ~大原ダムを通って ~下柘植ICから名阪国道で針TRSへ戻る


針TRSは相変わらずバイクの展示会場のようだ、アメリカンやSSや族仕様等々


針TRSで休憩していると、あの人も この人も帰ってくる、みんな家に居られない人々なのだろうか?




      


高峰PAより


帰りに西の空が赤く焼けてきたので高峰PAで止まって撮影



車から降りた人達が PAのフェンスにへばり付いて、ケイタイやスマホ等で夕陽を撮っている、口々に 「ウワァー 美しい」 とか言いながら、、、


夕陽さんから見れば、動物園のオリの中から 「ホモ・サピエンス」が訳の解からないことを言いながら何をしているのだろう?、、、って、思っているかも????



秋晴れの午後、210Km走行の快適ツーリングでした






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする