朝 少し冷えたが バイク日和
三重県津市河芸町東千里の海岸へ マリーナ河芸前の海岸である
ちょっと海を見たい時に、白子港かここがちょうどいい
針TRSから名阪国道で一路東へ ~関PA ~県道を鈴鹿方面へ向かい ~途中でR306号へ入り南へ ~R23号へ出て ~少し北へ向かって海側へ出たらマリーナ河芸がある
本日の相棒はK氏
バイクは アメリカの名門 「インディアン」 です
排気量 1720cc、体重330数㎏、でかい
重い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
日本では ほとんど見かけません
マリーナ河芸です
この前の海岸が私のお気に入りなのです
数年前までは、たびたび来たが 最近はご無沙汰気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/b51facf01e8973f7bd5dab65c4257336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/4f0c46c602f66553504f82da6ba00985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/12a2d8b3d00a65feeb5d0fe1189a1f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/f34fed3d77f60a7bfa5e7593ce3db58b.jpg)
熊野灘に繋がる伊勢湾、やっぱり海はいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
少し休憩してから ~R306号へ戻り ~中勢パイパス=R23号のバイパスを南へ ~R163号へ入る ~新長野トンネルを抜けて伊賀へ ~大山田産業振興センター前で休憩、ここにはドングリ台という小屋があり立派な双眼鏡がある、青山高原の風車がはっきり見える
休憩後は 広域農道を通り ~友生ICから名阪国道に乗って針TRSへ戻る
針TRSで相棒と別れてから、もうひとっ走り北へ ~布目ダム南端を通って ~再び R369号で針TRSへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/aa75c75db0c8105f540d7d9ab763e135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/3cc2ab59f3a0bb2292316692b2131cae.jpg)
R369号・奈良市水間町あたりでしょうか? ちょっといい雰囲気だったのでパチリッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
好天に恵まれた 266Km走行の快適ツーリングでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
三重県津市河芸町東千里の海岸へ マリーナ河芸前の海岸である
ちょっと海を見たい時に、白子港かここがちょうどいい
針TRSから名阪国道で一路東へ ~関PA ~県道を鈴鹿方面へ向かい ~途中でR306号へ入り南へ ~R23号へ出て ~少し北へ向かって海側へ出たらマリーナ河芸がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/011da9873792d0f3bc62f95fd58c3015.jpg)
バイクは アメリカの名門 「インディアン」 です
排気量 1720cc、体重330数㎏、でかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
日本では ほとんど見かけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/e0c65c9d855c70e9c90956303acad4bf.jpg)
この前の海岸が私のお気に入りなのです
数年前までは、たびたび来たが 最近はご無沙汰気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/b51facf01e8973f7bd5dab65c4257336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/4f0c46c602f66553504f82da6ba00985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/12a2d8b3d00a65feeb5d0fe1189a1f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/f34fed3d77f60a7bfa5e7593ce3db58b.jpg)
熊野灘に繋がる伊勢湾、やっぱり海はいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
少し休憩してから ~R306号へ戻り ~中勢パイパス=R23号のバイパスを南へ ~R163号へ入る ~新長野トンネルを抜けて伊賀へ ~大山田産業振興センター前で休憩、ここにはドングリ台という小屋があり立派な双眼鏡がある、青山高原の風車がはっきり見える
休憩後は 広域農道を通り ~友生ICから名阪国道に乗って針TRSへ戻る
針TRSで相棒と別れてから、もうひとっ走り北へ ~布目ダム南端を通って ~再び R369号で針TRSへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/aa75c75db0c8105f540d7d9ab763e135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/3cc2ab59f3a0bb2292316692b2131cae.jpg)
R369号・奈良市水間町あたりでしょうか? ちょっといい雰囲気だったのでパチリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
好天に恵まれた 266Km走行の快適ツーリングでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)