Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

飯高道の駅へ

2015-10-24 | 三重県
三重県の国道166号線沿い・飯高道の駅で KUSHITANIのコーヒーブレイクミーティング をやってるらしい

9時半に家を出て 中和幹線で桜井 ~榛原 ~菟田野 ~国道166号線の高見トンネルを抜けて快適コースである









飯高道の駅にはバイクが百数十台集まってる

会場ではKTMの試乗会・ロイヤルエンフィールドの展示など、

   私も野次馬根性でその他大勢の一人として参加してきました


「 バイク好きがたくさん居てるなあ! 」 と見ただけで引き返す


このまま帰ったのでは早すぎるので、蓮ダムへ行く








蓮ダムの展望台より
展望台へは243段の階段、高い所があったらどうしても登りたくなってしまう


展望台から降りて県道蓮峡線を山奥へ向かう



 県道沿いの石仏
昭和45年○月と刻まれている、道路工事で犠牲者が出たのか?
もう少し奥へ進むが、路面は徐々に悪くなってくるので引き返す、




 飯高町波瀬にて、写真右の道路は国道166号線です



 帰りはやっぱり針TRSです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする