今日もまた川上村の山の中へ
奥玉谷に岩の中に流れ落ちる美しい滝があるらしい
7時半に家を出て ~中和幹線 ~京奈和道 ~広域農道で津風呂湖近く ~国道169号 ~大迫ダム堰堤を渡って ~入之波温泉から山奥へ進む
大淀町今木東で 14℃ の表示 かなり寒いのでウインドブレーカーを一枚着る、道の駅杉の湯川上近くでも 14℃ の表示
県道の 二ノ股出会いで北股林道に入り1Kmほど走ると右に奥玉谷がある、この谷の左岸の林道を入って行く、路面はガラガラのダート、転倒しないように慎重に走る、横に見えている谷は奥に進むにつれて深くなってゆく、坂は1速でしか登れない、1.4km地点でクサリが張ってあり進入禁止
大迫ダムの堰堤より
林道を奥まで行って写真を撮りながら戻ってきた
北股林道から奥玉谷沿いの林道に入り1.4Km進んだ山の中、少し色づいてる、この辺りで谷は20m以上と思われる深さである
ずっと下に奥玉谷の流れが見える
滝のありそうな場所を探して歩くと、滝は見えないがゴーゴーと水の落ちる音が聞こえた、谷へ降りれそうな斜面を滑らないよう・転ばないように降りる
奥玉谷の清流はこんな岩の間を縫って流れる
岩の間を少し上流に進むと滝が見えた
奥玉谷の滝 落差8m
右も左も大きな岩に囲まれて、手前にも大きな岩があり、神秘的と言うか?幽玄と言うか? 言いようがないほどの美しさである
滝の落ち口
滝壺
大自然は人間を拒んでいるのか? 滝の撮影可能な場所は1か所しかありません
淡いエメラルドグリーン、 この右奥に滝壺がある
滝前の斜面
奥玉谷はだんだん穏やかな表情になって北股川に注ぐ
3時間ほど居てたが、ランクルが1台入ってきてすぐに戻って行ったのみ、ほぼ貸し切り状態の奥玉谷でした。
奥玉谷に岩の中に流れ落ちる美しい滝があるらしい
7時半に家を出て ~中和幹線 ~京奈和道 ~広域農道で津風呂湖近く ~国道169号 ~大迫ダム堰堤を渡って ~入之波温泉から山奥へ進む
大淀町今木東で 14℃ の表示 かなり寒いのでウインドブレーカーを一枚着る、道の駅杉の湯川上近くでも 14℃ の表示
県道の 二ノ股出会いで北股林道に入り1Kmほど走ると右に奥玉谷がある、この谷の左岸の林道を入って行く、路面はガラガラのダート、転倒しないように慎重に走る、横に見えている谷は奥に進むにつれて深くなってゆく、坂は1速でしか登れない、1.4km地点でクサリが張ってあり進入禁止
大迫ダムの堰堤より
林道を奥まで行って写真を撮りながら戻ってきた
北股林道から奥玉谷沿いの林道に入り1.4Km進んだ山の中、少し色づいてる、この辺りで谷は20m以上と思われる深さである
ずっと下に奥玉谷の流れが見える
滝のありそうな場所を探して歩くと、滝は見えないがゴーゴーと水の落ちる音が聞こえた、谷へ降りれそうな斜面を滑らないよう・転ばないように降りる
奥玉谷の清流はこんな岩の間を縫って流れる
岩の間を少し上流に進むと滝が見えた
奥玉谷の滝 落差8m
右も左も大きな岩に囲まれて、手前にも大きな岩があり、神秘的と言うか?幽玄と言うか? 言いようがないほどの美しさである
滝の落ち口
滝壺
大自然は人間を拒んでいるのか? 滝の撮影可能な場所は1か所しかありません
淡いエメラルドグリーン、 この右奥に滝壺がある
滝前の斜面
奥玉谷はだんだん穏やかな表情になって北股川に注ぐ
3時間ほど居てたが、ランクルが1台入ってきてすぐに戻って行ったのみ、ほぼ貸し切り状態の奥玉谷でした。