Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

紅葉の白倉又谷

2015-10-29 | 奈良県 川上村
奈良県吉野郡川上村入之波の白倉又谷へ

8時20分頃に家を出て ~中和幹線 ~京奈和道 ~国道309号 ~国道169号で吉野川沿いを走り ~道の駅杉の湯川上 ~大迫ダムの堰堤を渡って ~入之波温泉を過ぎて本沢川沿いの県道224号線を山の中へ向かう

ダムから約12Kmで県道は終り、ここで白倉又谷の流れは本沢川に合流する、そして、ここから左へ向かえば大台ケ原、右が白倉又谷ぞいの林道である



▽ 白倉又谷出合いにて


現在、このコースは橋落下・登山道崩壊で通行不可と書いてある




 白倉又谷の流れ




本沢川に合流するこの場所が一番美しい



白倉又谷沿いの林道を上流に向かって歩く
この谷は大台ケ原の西・経ケ峰 ( 1528m ) あたりを源とするようだ

谷はかなり深い、林道から10m余り下を流れている








谷へ降りる踏み跡があったので下る、携帯の電波は圏外、滑らないようにゆっくりユックリ

 澄んだ水は色づいた落ち葉を浮かべ、底の石も沈んだ落ち葉もはっきり見せている



↑ 上を見れば青い空に色づいた山、↓ 下を見ればゴォーゴォーと岩の間を縫う谷底の流れ






秋の陽射しを受けてユラユラ揺れる紅葉


 白倉又谷の流れと紅葉を楽しんだ約3時間
   猿にも鹿にも人間にも誰にも逢わずに独り占めの大自然
      ただ、谷へ降りられなかったのがちょっと残念でした







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする