奈良県吉野郡東吉野村大又へ行って来ました。
東吉野村、国道166号線の鷲家トンネルの西で奈良県道16号吉野東吉野線へ入り ~ 県道220号大又小川線 ~ で、どんどん山の中へ進む ~ 丹生川上神社を過ぎて ~ 狭戸、大豆生、麦谷 などの地域名の看板を見ながら 大又 へ ~ ここから1Kmほど山の中へ進めば 七滝八壺 ~ さらに1Kmほど山奥に魚止の滝、さらに山奥へ2Kmほど入れば林道になる、ここには車止めがあって林道へは入れない、そして10数台停められる駐車スペースがある
魚止の滝あたりから紅葉はかなり美しくなってくる、しかし、写真にするにはちょっと難しい! パスしてさらに山奥へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/7008f2cb5c6536b97e039b4b0fccd036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/169c91ff87d349c454579c28999ed077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/317834cd65ec4a09f2346a11a82a4a2a.jpg)
見上げたら素晴らしい紅黄葉だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/c3ce4ee613a6ad58ed3837f7071a095b.jpg)
車止めのすぐそばにて
紅葉黄葉の奥に滝が流れ落ちている、渓流へ降りて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/db4679d24427267a038315061c48ef92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/8e68b11583a225b8e5202d4e89517168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/dc2a1731c5c9d3592db1cc51a3b99ab3.jpg)
落ち葉を乗せた岩の中を縫って清流は走る
紅葉も素晴らしいが、私の大好きな光景である
ここまでは何回も来てるので、今日は渓流沿いの林道を歩いて上流へ向かう、
この道は明神平へ向かうらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/9bf20c65f99a03c2060b88befaea4f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/0d42afb37ccef8b9c1837b0a6eb2bbc7.jpg)
何とかイルミネーションとかあちこちの都市でやっているが、そんなものとは比べ物にならないほど素晴らしい光景だ ・・・ と私だけが思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/d93bb3c1c5718081cf6575f8d9efcbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6f/816b1c4669df1d0a442352d80e5bcf88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/68902d2d631a1e3567f75d89742cb395.jpg)
7~8mの滝、
撮り方がちょっとマズイようで素晴らしさが伝わりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/d32665a6b951ba0b20252f487d931343.jpg)
車を停めたところから40分ほど歩いてきた、林道はズタズタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/7b535f95c9eba0363a726e39778e057e.jpg)
林道沿いの渓流に流れ込む谷
明神平まではまだまだ歩かなければならない、ここらで引き返そう、駐車場所から40分程上ってきたが、これ以上は歩けない、足が言うことを聞いてくれない、引き返す。
この先 ( 東 ) は 松阪市飯高町の山ン中だ
東吉野村、国道166号線の鷲家トンネルの西で奈良県道16号吉野東吉野線へ入り ~ 県道220号大又小川線 ~ で、どんどん山の中へ進む ~ 丹生川上神社を過ぎて ~ 狭戸、大豆生、麦谷 などの地域名の看板を見ながら 大又 へ ~ ここから1Kmほど山の中へ進めば 七滝八壺 ~ さらに1Kmほど山奥に魚止の滝、さらに山奥へ2Kmほど入れば林道になる、ここには車止めがあって林道へは入れない、そして10数台停められる駐車スペースがある
魚止の滝あたりから紅葉はかなり美しくなってくる、しかし、写真にするにはちょっと難しい! パスしてさらに山奥へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/7008f2cb5c6536b97e039b4b0fccd036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/169c91ff87d349c454579c28999ed077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/317834cd65ec4a09f2346a11a82a4a2a.jpg)
見上げたら素晴らしい紅黄葉だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/c3ce4ee613a6ad58ed3837f7071a095b.jpg)
車止めのすぐそばにて
紅葉黄葉の奥に滝が流れ落ちている、渓流へ降りて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/db4679d24427267a038315061c48ef92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/8e68b11583a225b8e5202d4e89517168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/dc2a1731c5c9d3592db1cc51a3b99ab3.jpg)
落ち葉を乗せた岩の中を縫って清流は走る
紅葉も素晴らしいが、私の大好きな光景である
ここまでは何回も来てるので、今日は渓流沿いの林道を歩いて上流へ向かう、
この道は明神平へ向かうらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/9bf20c65f99a03c2060b88befaea4f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/0d42afb37ccef8b9c1837b0a6eb2bbc7.jpg)
何とかイルミネーションとかあちこちの都市でやっているが、そんなものとは比べ物にならないほど素晴らしい光景だ ・・・ と私だけが思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/d93bb3c1c5718081cf6575f8d9efcbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6f/816b1c4669df1d0a442352d80e5bcf88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/68902d2d631a1e3567f75d89742cb395.jpg)
7~8mの滝、
撮り方がちょっとマズイようで素晴らしさが伝わりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/d32665a6b951ba0b20252f487d931343.jpg)
車を停めたところから40分ほど歩いてきた、林道はズタズタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/7b535f95c9eba0363a726e39778e057e.jpg)
林道沿いの渓流に流れ込む谷
明神平まではまだまだ歩かなければならない、ここらで引き返そう、駐車場所から40分程上ってきたが、これ以上は歩けない、足が言うことを聞いてくれない、引き返す。
この先 ( 東 ) は 松阪市飯高町の山ン中だ