.
朝 ニュースを聞いてたら
九州では局地的に雨雲が発達しており、熊本県で 「 記録的短時間大雨情報 」 が発表された、と言っていた。
奈良県香芝市の 我が家の周辺は、そんなに降っていない。
ちょっと出かける用事があったので、奈良県北葛城郡河合町と生駒郡斑鳩町に架かる “ 沈下橋 ” を見に行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/edfe022783819e6c632621b3ba7e5012.jpg)
大和川に架かる沈下橋、右側は間もなく浸かってしまいそうだ
左が河合町、右が斑鳩町、向こうに架かる鉄橋はJR関西本線の鉄橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/34c015199832322bc7f62ebb9bb14d60.jpg)
堤防から沈下橋へ向かう道は通行止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/3a180b4d3dead6f4f623d8f88c20d970.jpg)
ちょうど電車が来た、鉄橋は水面からまだまだ余裕がある高さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/f214461917034a3dcd0f29c3990b288f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/8dff3a3d5390d1eee0753512fc88c7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/b0896c1b179dec57c0a57c5425fb8582.jpg)
沈下橋の上にはゴミが残っている
水量が多い時にはのこの沈下橋を越えて流れていたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/fa08c6dfe0e0ef54cd96ecb2dd116389.jpg)
「 警告 」 の立派な看板が立っている
こんな看板が無くても、危険か?安全か? の判断はできそうだと思うが・・・
台風とか豪雨の時に、毎回 どこかで、何人かのお年寄りが様子を見に行って亡くなっている、
見に行く人は、みんな 「 俺は大丈夫だ! 」 と自信を持ってるらしい、けど現実は、そんな自信は何の役にも立たない。
車の運転でも、「 運転に自信がある 」 という人の割合は、70歳台の人よりも、80歳を超える人達に多いようだ。
( ネットか新聞か忘れたけれど、そんな記事を見ました )
こんなことを書いてるワタクシも、既に 「 自信過剰の領域に入ってしまってる 」 のかもしれないのだ ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/2342433480f92c5eb66a1fbc0cfc3b30.jpg)
堤防に咲く花は、橋が浸かるか浸からないか、そんなことは知らないよ、という感じで 緩~い風に揺れている
朝 ニュースを聞いてたら
九州では局地的に雨雲が発達しており、熊本県で 「 記録的短時間大雨情報 」 が発表された、と言っていた。
奈良県香芝市の 我が家の周辺は、そんなに降っていない。
ちょっと出かける用事があったので、奈良県北葛城郡河合町と生駒郡斑鳩町に架かる “ 沈下橋 ” を見に行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/edfe022783819e6c632621b3ba7e5012.jpg)
大和川に架かる沈下橋、右側は間もなく浸かってしまいそうだ
左が河合町、右が斑鳩町、向こうに架かる鉄橋はJR関西本線の鉄橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/34c015199832322bc7f62ebb9bb14d60.jpg)
堤防から沈下橋へ向かう道は通行止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/3a180b4d3dead6f4f623d8f88c20d970.jpg)
ちょうど電車が来た、鉄橋は水面からまだまだ余裕がある高さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/f214461917034a3dcd0f29c3990b288f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/8dff3a3d5390d1eee0753512fc88c7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/b0896c1b179dec57c0a57c5425fb8582.jpg)
沈下橋の上にはゴミが残っている
水量が多い時にはのこの沈下橋を越えて流れていたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/fa08c6dfe0e0ef54cd96ecb2dd116389.jpg)
「 警告 」 の立派な看板が立っている
こんな看板が無くても、危険か?安全か? の判断はできそうだと思うが・・・
台風とか豪雨の時に、毎回 どこかで、何人かのお年寄りが様子を見に行って亡くなっている、
見に行く人は、みんな 「 俺は大丈夫だ! 」 と自信を持ってるらしい、けど現実は、そんな自信は何の役にも立たない。
車の運転でも、「 運転に自信がある 」 という人の割合は、70歳台の人よりも、80歳を超える人達に多いようだ。
( ネットか新聞か忘れたけれど、そんな記事を見ました )
こんなことを書いてるワタクシも、既に 「 自信過剰の領域に入ってしまってる 」 のかもしれないのだ ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/2342433480f92c5eb66a1fbc0cfc3b30.jpg)
堤防に咲く花は、橋が浸かるか浸からないか、そんなことは知らないよ、という感じで 緩~い風に揺れている