.
鬱陶しい梅雨空が続く、雨が止んだ時間に馬見丘陵公園の時計草を見に行ってきました。
広~い公園の誰も居ない場所にひっそりと咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/2dcc9e6cd707bbeb4c361b3c0c4ab855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/8f788ba9dcd5dd3c26e4f53d914c4071.jpg)
真正面から見たら、ホント “ 時計 ” ですね!
でも、将来 時計もすべてデジタルになってしまったら、なぜこの花が “ 時計草 ” か 解からなくなるでしょうね
そばには、水滴を付けた綺麗な花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/9e2656cfe8cd20ade44661c304f521f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/3d38b0b9b1b8e9eb293be2c5cad8a12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/fdbc5af7d81e3024cdc0bbb303ac1ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/2976ab59849221ed05f70b5aef6010fb.jpg)
隣の 河合町・竹取公園のかぐや姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/868ade3da66b8c60d64873c310d2c8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/1d4bfd59dba5507204fe222d369b0a69.jpg)
竹から生まれた姫は、こんな可愛いいお嬢さんになりました。
鬱陶しい梅雨空が続く、雨が止んだ時間に馬見丘陵公園の時計草を見に行ってきました。
広~い公園の誰も居ない場所にひっそりと咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/2dcc9e6cd707bbeb4c361b3c0c4ab855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/8f788ba9dcd5dd3c26e4f53d914c4071.jpg)
真正面から見たら、ホント “ 時計 ” ですね!
でも、将来 時計もすべてデジタルになってしまったら、なぜこの花が “ 時計草 ” か 解からなくなるでしょうね
そばには、水滴を付けた綺麗な花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/9e2656cfe8cd20ade44661c304f521f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/3d38b0b9b1b8e9eb293be2c5cad8a12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/fdbc5af7d81e3024cdc0bbb303ac1ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/2976ab59849221ed05f70b5aef6010fb.jpg)
隣の 河合町・竹取公園のかぐや姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/868ade3da66b8c60d64873c310d2c8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/1d4bfd59dba5507204fe222d369b0a69.jpg)
竹から生まれた姫は、こんな可愛いいお嬢さんになりました。
ヒルはだいぶよくなり良かったですね。
この時計草は本当に不思議な花ですね。
5月に時計草のアップしました。
見れば見るほど複雑で・・・
デジタルの時代になりましたが時計草は永遠ですね。
花弁というのか? 何だか知りませんが、真ん中に3針あってホントに時計みたい。神の作かどうか? 知らないけれど不思議な花ですね。
「 時計草は永遠です! 」 かなり前に何かで聞いたようなセリフですね
ありがとうございます。
ヒルの痕はほとんど治りました、気にならない程度の痒みが少々残ってるだけですよ。