女滝からさらに林道を進み男滝へむかう
1Kmほど進んだら林道は終り、バイクを止めて歩く
ここからは登山道と言うか「 踏み跡 」 と言った方がいいのか? という程度の渓流沿いの道である
10分ほど歩いたら滝が見えてきた、しかし、急斜面で足場が悪く全景を撮るのは困難だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/0c8ac097d8264e77caf0dc71d732d4b5.jpg)
男滝
高さは15mあるらしい
滝の上は木の葉に隠れて見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/9a023175b1e8115d42cd3a8ab724caf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/a222d458f49f9a0a916be4fdf033be40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/9a79dc1ce0162307b5e7dd3123a2599d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/e293b3178178737bf791abf39dd5cdc3.jpg)
こんな巨岩の中を流れ落ちる
滝の落ち口まで登ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/d77197f15e39e057156478f3d814e772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/7752a9eb867ac2e14309d91f3266aac7.jpg)
大きな岩の上に大きな木が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/36c450ea670c23dbc9f4e5941131ebae.jpg)
↓ こんな渓流を見ながら男滝へ向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/5147d448e5570cc446227ba080beaaa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/15f2ede20a658241341375cdb4c28ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/16e154cd5b9aff2db24127052aa5c435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/1dda4cdb2f26f967203dd70de3c5cb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/b8015d4e942b86f70597e73013e01314.jpg)
男滝を後にして、林道を獅子ケ岳への登山口まで行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/f575a410442e5a6d00969ee1fade5cfd.jpg)
林道はここで行き止まり
案内板に、獅子ケ岳まで90分
『 獅子ケ岳 733.3m
伊勢湾から熊野灘まで見下ろす大展望 』 と書いてある
いつかは頂上まで登って、大展望を体感したいなあ! と思いながら帰路につく
225Km走行の注連指の滝探訪ツーリングでした