Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

コスモス満開の藤原宮跡

2015-10-15 | 奈良県北部

秋晴れの午後、藤原宮跡は満開のコスモスに飾られ 

   優しく暖かい日差しを受けて、赤や白の花は時々流れる微風に揺れている























いにしえの藤原宮はわずか16年、花の命も短くて

      “ 藤原の都をしのぶ秋桜 ” ・・・・ 諸行無常


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽を浴びて

2015-10-15 | その他
5時40分頃外を見たら東の空が少しだけ赤く染まっている

6時頃に南の方に少し雲が出てちょっといい感じになったが、我が家からは近所の家や電柱が邪魔になってうまく撮れない、急いで近くの高台へ行っても間に合わないだろう

諦めて家へ入ろうとしたら、庭の南天の葉が秋の清々しい朝陽を受けて輝いていました。








 「 一億総活躍 」 しなきゃいけないのに、
       こんなことをしていてもいいのでしょうかねえ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉&絶景の鎌ケ岳 1,161m

2015-10-12 | 三重県

鎌ケ岳は滋賀県と三重県の境界上に位置し、西は滋賀県甲賀市土山町、東は三重県三重郡菰野町である

相変わらず名阪国道の針TRS ~伊賀市の壬生野ICで降りて北へ ~地方道や広域農道で国道1号線の猪鼻から鈴鹿スカイラインへ向かう ~野洲川ダム沿いの道 ~スカイラインはくねくね曲がって高度を上げてゆく ~登りきったところが武平トンネル、標高815m

このトンネル東口に登山口の案内板がある、御在所岳 「1時間20分」 と書いてある

とにかく行けるとこまで歩こう、と登山道を登る
いきなり涸れ沢のようなガラガラの登り坂 ~すこし行ったら 「 ここ武平峠から 鎌ケ岳50分、御在所岳65分 」 の案内板あり

今日は御在所岳に登るつもりで来たが、急遽予定変更して、近い方の鎌ケ岳へ向かうことにした



登山道途中より、鈴鹿スカイラインが見えている



こんな登山道を登って行く


 御在所岳のロープウエイが見えている








砂が浮いた登山道
金剛山のように整備されてない、道迷いの心配はないが滑ったらダメージは大きそうだ



 あちこちに大~きな岩がある
霞んでいるが伊勢湾がうっすらと見えている、この写真は四日市方面


 西は山また山


 北には御在所岳、ロープウエイの駅らしい


 鎌ケ岳の頂上
1時間ほどかかって、やっと頂上へ着いたと思ったら、まだ2/3ほど登ってきただけらしい
標高は1020m、休憩してたお兄さんに聞いたらスマホで調べてくれた

もう少し歩けそうだが、これ以上歩くとまた膝を痛めそうなので、今日はここで引き返すことにしよう


 頂上へはこんな斜面の横をを登って行く


 青い空に白い雲、そして岩の山に紅葉が素晴らしい


 眼下に武平トンネル東の駐車場

無事 駐車場へ戻って ~道の駅あやま・なおちゃんの店で少し休憩して ~

 帰りはやっぱり針TRS


一週間ほどすれば、紅葉はもっと美しくなると思われます。

5~6歳くらいの子供さんから80前の人までたくさんの人たちが登っていました、

私も膝痛を抱えてなければ、頂上までなんとか行けそうなコース、紅葉のシーズンには混むであろう御在所岳よりこちらをお勧めします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ

2015-10-11 | その他

朝 雨戸を開けるとかぐわしい香りが漂っている

香りの主はキンモクセイだ、橙色の花が未明の雨露を乗せて輝かせている

















キンモクセイとは関係ないが、
  本を読んでたら こんな川柳が出ていた

   “ ご飯よと呼べば最初に来る夫 ”

        世のお父さん方 注意しましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北股川支流奥玉谷へ

2015-10-10 | 奈良県 川上村
今日もまた川上村の山の中へ

奥玉谷に岩の中に流れ落ちる美しい滝があるらしい



7時半に家を出て ~中和幹線 ~京奈和道 ~広域農道で津風呂湖近く ~国道169号 ~大迫ダム堰堤を渡って ~入之波温泉から山奥へ進む

大淀町今木東で 14℃ の表示 かなり寒いのでウインドブレーカーを一枚着る、道の駅杉の湯川上近くでも 14℃ の表示


県道の 二ノ股出会いで北股林道に入り1Kmほど走ると右に奥玉谷がある、この谷の左岸の林道を入って行く、路面はガラガラのダート、転倒しないように慎重に走る、横に見えている谷は奥に進むにつれて深くなってゆく、坂は1速でしか登れない、1.4km地点でクサリが張ってあり進入禁止


 大迫ダムの堰堤より


林道を奥まで行って写真を撮りながら戻ってきた




北股林道から奥玉谷沿いの林道に入り1.4Km進んだ山の中、少し色づいてる、この辺りで谷は20m以上と思われる深さである



ずっと下に奥玉谷の流れが見える

滝のありそうな場所を探して歩くと、滝は見えないがゴーゴーと水の落ちる音が聞こえた、谷へ降りれそうな斜面を滑らないよう・転ばないように降りる



 奥玉谷の清流はこんな岩の間を縫って流れる

岩の間を少し上流に進むと滝が見えた
 奥玉谷の滝 落差8m

 右も左も大きな岩に囲まれて、手前にも大きな岩があり、神秘的と言うか?幽玄と言うか? 言いようがないほどの美しさである


滝の落ち口

 滝壺
大自然は人間を拒んでいるのか? 滝の撮影可能な場所は1か所しかありません


 淡いエメラルドグリーン、 この右奥に滝壺がある


 滝前の斜面




 奥玉谷はだんだん穏やかな表情になって北股川に注ぐ

3時間ほど居てたが、ランクルが1台入ってきてすぐに戻って行ったのみ、ほぼ貸し切り状態の奥玉谷でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理ダムから月ヶ瀬へ

2015-10-09 | 奈良県北部
好天のバイク日和だが、ちょっと元気が出ない

天理ダム ~桜井市笠 ~名阪国道の針IC ~山添IC ~月ヶ瀬 ~布目ダムの南端から針TRSへ軽く走ってきました


 桜井市笠にて


 月ヶ瀬温泉にて 




 山添村にて




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野川源流の北股川・北股林道へ

2015-10-07 | 奈良県 川上村
台高山脈を源とする北股川は二ノ股出合で本沢川と合流し大迫ダムへ注ぐ流れになり ~ 大迫ダムから吉野川 ~ 和歌山の紀ノ川 となって海へ向かう



国道169号線から大迫ダムの堰堤を渡って奈良県道224号線に入り ~入之波温泉 ~入之波大橋を渡り ~川沿いに 二ノ股出合 ~三之公出合 ~北股川沿いの北股林道へ入って行く


県道の終点は川上村筏場で大台ケ原への登山道になっている、途中で県道と別れて北股林道へ入る


 ダムの湖面はいい色ですねえ


 
北股方面へ  ここからかなり悪路になってくる


 水は透き通っている



深~い 深~い 深~い 山ですが雰囲気が伝わりません、写真の撮り方がマズいのか??


 林道沿い


 林道沿い


 林道沿いに細い渓流瀑





 私の大好きな光景です






これも林道沿いに落ちています、
 10m以上の美瀑ですが全景は撮れません、残念!





林道はまだ奥へ伸びている、奥の東は三重県の大台町である

林道の終点まで行ってみたいが、誰とも出会わない、ちょっと不安になったので引き返す




 大迫ダムまで戻ってきました

国道169号線から12Kmほど山の中へ、たった一人で 深山と渓流の大自然に抱かれた至福のひと時でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の空燃える

2015-10-05 | 夕景・朝景

5時半頃、窓が赤い、起きて外を見たらだんだん赤くなってくる、東の空が燃えて火事のようだッ!




 6時前の空







 8時頃には こんな平穏な空になってました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川北コスモスまつり

2015-10-04 | 三重県
午後からひとっ走り、三重県の伊賀方面へ行ってきました

昨年も咲いていたコスモス、今年も咲いてるだろうか? 

名阪国道の山添ICで降りて県道など ~ ~ ~ 伊賀上野の大内ICから名阪国道に乗って友生ICで降りる ~ ~ 快適な広域農道を走りコスモス畑へ向かう


 
三重県伊賀市川北にて

川北コスモスまつりの 「 のぼり 」 が風に吹かれてヒラヒラしています、ちょうど見頃だ、イベントはやって無いようだ? もう終わったのか?



 風に揺れるコスモスとススキ

 








 
 コスモスの傍ではススキが風に揺れている







▽ 伊賀市真泥の真泥池へ寄る

 湖畔の木が色づき始めている

 耕地の水不足解消の為に造られた
 堤高 26.2m  堤長180.0m 貯水量1,291,000㎥ の池なのです





 帰りはやっぱり針TRSです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日の夜明け

2015-10-04 | 夕景・朝景
5時半頃 東の空が赤く焼けている、でも上への広がりはない、雲の形もイマイチ

とりあえず近くの高台へ向かう





 手前の灯りは西名阪自動車道の香芝ICです








雲の形は少し良くなってきたが、焼け具合はあまり良くならない、6時過ぎまで待ったが この程度で朝焼けは終わってしまった、10月4日の朝でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする