.
いよいよ本格的な春到来!
信貴山の虎に会いに行ってきました。
大きなトラさんは年中同じ場所におられて、朝護孫子寺本堂を見上げるように、ゆっくりと顔を動かしていました。
世の中は 新形コロナウイルス 事件で大変なことになってるにも関わらず、かなりの人出です。こんなことを書いてるワタクシもその内の一人なんですが ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/131087f8c7e0696a5799e42fb10e6611.jpg)
とっくりダム湖に架かる吊橋
水を抜いてるようで、何だか一味足りない感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/c78cffddbcee5b9a47b7d5fb9afde611.jpg)
吊橋の向こうに赤い橋脚、そして桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/bb7f57fef52391dbf849270b4eb06b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/12a70f9dd9fee0d081b71d02dc396ad1.jpg)
さくら花をアツプで撮ってみました
吊橋を渡って信貴山のトラさんに会いに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/f206e42ff388c3db417540e2e6d25740.jpg)
さくら祭りの幟がそよ風に靡く
幟には 「 春の訪れを存分に楽しもう 」 と書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/c1f777d11993762945b4136470047f3c.jpg)
開運橋
変わった構造で文化財なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/cf9d3d100c219794c03d6d44a8fe06e0.jpg)
大門ダム湖沿いの料理旅館の周りも桜満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/ffbd96b8f8210f6115fc06f70bd9fe89.jpg)
開運橋の欄干にも トラさんがいてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/5694e9412acabc2a5d0a288d4c216fed.jpg)
よもぎだんご、みたらし団子 に 寅まんじゅうも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/44/b6a8785e47c435046eb69f65c0e375c6.jpg)
団子屋さんの前にも虎さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/25f6a9236cefc8673ebae0913faf7016.jpg)
新芽と濃い緑の中に白っぽいサクラが目立ってたのですが、写真に撮ったらつまらない絵になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/669d5c03ce877981da70aab4d4d758b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/878dc1e0febca5111b4be6cff56647a0.jpg)
やっと巨大なトラさんに逢えた
朝護孫子寺の本堂を見ているのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/21529957ba1b814ab52091b87373d679.jpg)
口を大きく開いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/b516d54d439fa8e49a09ed2ddbefe0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/356f124e4816187e44c44618f241e1bf.jpg)
サクラの前で本堂を見てるような? 見てないような? 顔を上下にゆっくり動かしていた。
いよいよ本格的な春到来!
信貴山の虎に会いに行ってきました。
大きなトラさんは年中同じ場所におられて、朝護孫子寺本堂を見上げるように、ゆっくりと顔を動かしていました。
世の中は 新形コロナウイルス 事件で大変なことになってるにも関わらず、かなりの人出です。こんなことを書いてるワタクシもその内の一人なんですが ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/131087f8c7e0696a5799e42fb10e6611.jpg)
とっくりダム湖に架かる吊橋
水を抜いてるようで、何だか一味足りない感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/c78cffddbcee5b9a47b7d5fb9afde611.jpg)
吊橋の向こうに赤い橋脚、そして桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/bb7f57fef52391dbf849270b4eb06b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/12a70f9dd9fee0d081b71d02dc396ad1.jpg)
さくら花をアツプで撮ってみました
吊橋を渡って信貴山のトラさんに会いに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/f206e42ff388c3db417540e2e6d25740.jpg)
さくら祭りの幟がそよ風に靡く
幟には 「 春の訪れを存分に楽しもう 」 と書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/c1f777d11993762945b4136470047f3c.jpg)
開運橋
変わった構造で文化財なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/cf9d3d100c219794c03d6d44a8fe06e0.jpg)
大門ダム湖沿いの料理旅館の周りも桜満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/ffbd96b8f8210f6115fc06f70bd9fe89.jpg)
開運橋の欄干にも トラさんがいてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/5694e9412acabc2a5d0a288d4c216fed.jpg)
よもぎだんご、みたらし団子 に 寅まんじゅうも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/44/b6a8785e47c435046eb69f65c0e375c6.jpg)
団子屋さんの前にも虎さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/25f6a9236cefc8673ebae0913faf7016.jpg)
新芽と濃い緑の中に白っぽいサクラが目立ってたのですが、写真に撮ったらつまらない絵になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/669d5c03ce877981da70aab4d4d758b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/878dc1e0febca5111b4be6cff56647a0.jpg)
やっと巨大なトラさんに逢えた
朝護孫子寺の本堂を見ているのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/21529957ba1b814ab52091b87373d679.jpg)
口を大きく開いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/b516d54d439fa8e49a09ed2ddbefe0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/356f124e4816187e44c44618f241e1bf.jpg)
サクラの前で本堂を見てるような? 見てないような? 顔を上下にゆっくり動かしていた。