先週引いた風邪が、中々完治しなくて、体調の思わしくない日々が続いています。
一旦、体調を崩すと、もとに戻すのが大変なので、普段の心がけが大切だと、改めて思い知らされました。
昨日、朝は吹雪。日中も、雪がチラついて、寒い一日でした。
今朝も、外を見たら、やはり一面の雪模様でした。日中は、吹雪いたかと思うと、青空が見えたり、変化の激しい空模様でした。
季節は3月弥生、春なのですが、今年は酷い寒の戻りが来ちゃいました。
人によっては、2月の暖かさにだまされて、自動車のタイヤを夏用に交換してしまったそうです。
さすがに、昨日と今日の雪は、夏タイヤでは怖くて走ることはできません。私も、タイヤの交換でひどい目にあったので、4月に入ってからゆっくりと交換する予定です。
白山神社へ行ったら、白梅と紅梅が咲き誇っていました。
梅の、何ともいえない匂いが境内に漂っていて、春を感じさせました。
花を愛でていたら、空模様が急変。一気に、横殴りの雪が降ってきました。
下の2枚は、その時に撮影した写真です。冬と春の、せめぎあいを感じさせますね。