Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

珍カメラ大集合

2017-02-02 09:19:44 | エトセト等
松井 弘治「あの日あの時 思い出カメラ」海鳥社 (2016/12).

表紙上段中央は「フランスの単眼巨人 シクロープ4.5」.6x9 判で2枚のミラーでボディを薄くした構造.タイトルの真下は中国のカメラ紅旗20.ライカみたいだが,文化大革命当時中国の総力を上げて作られたという幻のカメラである.お宝価格がついているが出来はあまり良くないそうだ.
これらは「珍」というほどではないが,目次には,1億円のカメラ,花魁カメラ,暗視カメラ,マシンガンカメラ, 3D ステレオ....あるいはニコン SP の衣をまとったデジカメなど,メカ好きにはとても楽しい本.

2部構成で,1部はエッセイで,紹介されたカメラには,そのカメラで撮った写真が添えられている.2部はカタログ集.カメラの寸法・重さの記載がないのはちょっとね.
リストの最後は右の MICK-A-MATIC.アメリカ製で鼻がレンズだそうだ.

著者は眼科医で,これだけのコレクションを作るのだからさぞかしお金持ちだろうと思ったら,「医者のドラ息子」というタイトルのエッセイがあった.残念ながらこの中でぼくが持っていたのはフジペットくらいのものだった.

図書館で借用.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg