路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【新型コロナ】:東京、新たに591人が感染 前週比119%

2021-04-15 00:20:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:東京、新たに591人が感染 前週比119%

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:東京、新たに591人が感染 前週比119%

 東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに591人報告されたと明らかにした。

 直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は497・1人に上昇し、前週比は119・2%。累計は12万7385人となった。

 都内の感染者数は3月中旬から次第に増加傾向となり、再拡大の懸念が強まっている。12日からは23区と6市を対象に、新型コロナ対応の「まん延防止等重点措置」が適用された。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都・医療・新型コロナウイルスの感染拡大及び、「N501Y変異株」の拡大】  2021年04月14日  15:47:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:尾身会長「第4波で差し支えない」危機感強める 菅首相は重ねて否定的見解

2021-04-15 00:19:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:尾身会長「第4波で差し支えない」危機感強める 菅首相は重ねて否定的見解

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:尾身会長「第4波で差し支えない」危機感強める 菅首相は重ねて否定的見解 

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は14日の衆院内閣委員会に出席し、現在の新型コロナの感染状況に関し「いわゆる『第4波』と言って差し支えない」と述べた。

 「まん延防止等重点措置」の追加適用の是非については「極めて迅速に機動的に出す必要がある時期に来ている」と指摘。西村康稔経済再生担当相は、愛知県は特に感染拡大傾向が強いとして、重点措置を含めた対応が求められるとの警戒感を示した。

 尾身氏は感染状況が第4波に当たるかどうかを巡り、これまで「入りつつある」との認識を表明していた。変異株の拡大を踏まえ、一層の危機感を訴えた形だ。一方、菅義偉首相は参院本会議で「現時点で全国的な大きなうねりとまではなっていない」と、否定的な見解を重ねて語った。

 重点措置は現在、東京や大阪など6都府県に発出している。西村氏は衆院内閣委で埼玉、愛知両県と感染対策強化に向けて調整していると明かした上で「両県とも変異株感染の割合の高まりを懸念している」と説明。加藤勝信官房長官も14日の記者会見で「当該自治体と状況の認識を共有しながら専門家の意見を踏まえて対応する」と話した。政府は両県から正式な要請があれば適用を検討する方向だ。

 尾身氏は衆院厚生労働委員会で、大阪府での感染者増を巡り「緊急事態宣言を出す可能性について十分に検討する必要がある」と強調。医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を踏まえ、他の地域から医療従事者を派遣するなど「国がリーダーシップを取り、全面的に人の支援をすることが求められている」と提案した。

 これに先立つ衆院内閣委では、大阪府を巡る感染対策に関し「最大限の医療提供体制の準備」を挙げ、重点措置の効果を見極めるべきだとした。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は14日の衆院内閣委員会に出席・医療・新型コロナウイルスの感染拡大及び、「N501Y変異株」の拡大】  2021年04月14日  13:57:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本医師会】:五輪開催の可否、中川会長は明言避ける「いろんな思いあるが」

2021-04-15 00:19:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【日本医師会】:五輪開催の可否、中川会長は明言避ける「いろんな思いあるが」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日本医師会】:五輪開催の可否、中川会長は明言避ける「いろんな思いあるが」

 日本医師会の中川俊男会長は14日の会見で、開催まで100日と迫った東京五輪・パラリンピックについて「日本医師会長としての発言はございません。個人的には、いろんな思いはありますが、ここでは差し控えたい」とした。これまでも大会開催の可否をめぐって、中川会長は慎重な立場を示していた。

 五輪開催の是非を巡っては、東京都医師会の尾崎治夫会長が前日13日、緊急記者会見で開催可否について「さらに厳しい状況」とし「従来通り、開催するオリンピックは例え、無観客であっても今の時点でなかなか、難しい」と、否定的な見解を示していた。

 中川会長は、政府が緊急事態宣言の再々発令を含めた強いメッセージを打ち出す必要性を強く訴えた。五輪開催をめぐるムードは険しさを増している。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・日本医師会・東京オリンピック2020・パラリンピック・医療・新型コロナウイルスの感染拡大及び、「N501Y変異株」の拡大】  2021年04月14日  20:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【復興庁】:放射性物質トリチウムのキャラ化に福島県民から批判の声「感覚ずれている」

2021-04-15 00:15:50 | 【原発事故・東電福島第一・放射能汚染・デプリ・処理水の海洋放出と環境汚染

【復興庁】:放射性物質トリチウムのキャラ化に福島県民から批判の声「感覚ずれている」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【復興庁】:放射性物質トリチウムのキャラ化に福島県民から批判の声「感覚ずれている」 

 政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に合わせ、復興庁がウェブサイトで公開したチラシと動画が波紋を広げている。

 放射性物質トリチウムを、風評払拭(ふっしょく)を目的にかわいらしくキャラクター化したものだが、福島県民からは14日、「福島が抱える現実の厳しさと感覚がずれている」と批判の声が上がった。

復興庁が公開したチラシに登場するキャラクター化された放射性物質トリチウム(復興庁ホームページより)(共同)

  復興庁が公開したチラシに登場するキャラクター化された放射性物質トリチウム(復興庁ホームページより)(共同)

 復興庁は13日に公開を始めたが、批判を受け14日夜にチラシと動画の公開をいったん休止し、デザインを修正すると発表した。「放射線というテーマは専門性が高く分かりづらい。多くの人に関心を持ってほしい」とキャラクター化の目的を説明した上で、国民の声を踏まえたデザインにするとした。

 復興庁の担当者によると、当初のデザインは風評払拭事業の一環で作成し、委託先の電通がイラストレーターに依頼した。トリチウムが健康への影響がないとされていることや、国外の原発からも放出されていることを紹介している。

 福島県いわき市の漁師渡辺勝男さん(82)は「海に流したい国の気持ちが前面に出ているようだ。俺ら漁師には通じない」と嘆息する。同市で復興活動に携わるライターの小松理虔さん(41)は、ツイッターに「ゆるキャラ出しとけば一般市民に伝わるっしょ!みたいなノリだとしたら、リスクコミュニケーションをなめてる」と投稿した。

 小松さんは取材に「漁業者が放出に徹底してあらがおうとしている中、問題の重さとキャラの軽さのずれは大きかった」と指摘。公開休止に関しては「取り下げて終わりではない。例えば福島の高校生など、多くの人と一緒に情報発信の形を考えるきっかけとなってほしい」と話した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力福島第一原発事故・政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定】  2021年04月14日  22:24:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【与党】:福島第1原発処理水の海洋放出、政府からの「説明なし」

2021-04-15 00:15:40 | 【原発事故・東電福島第一・放射能汚染・デプリ・処理水の海洋放出と環境汚染

【与党】:福島第1原発処理水の海洋放出、政府からの「説明なし」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【与党】:福島第1原発処理水の海洋放出、政府からの「説明なし」

 自民、公明両党は14日、それぞれ東日本大震災復興加速化本部の会合を開き、政府が決めた東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り論議した。双方とも、政府による事前説明がなかったことへの不満や苦言に加え、風評被害を巡る懸念が相次いだ。

 
東京電力福島第1原発の汚染処理水をためるタンク=福島県大熊町で2021年2月13日、本社ヘリから手塚耕一郎撮影

 自民党の会合では、処理水の安全性確保に関し、第三者のチェックで透明性を持たせるべきだとするほか、海外への正確な情報発信を求める意見が出た。今夏、震災復興に関する第10次提言をまとめる予定。額賀福志郎本部長は、処理水の海洋放出についても議論を続け、提言に反映させると記者団に説明した。

 公明党の会合では、出席者から決定を容認する声はなかった。事務局長を務める高木陽介国対委員長は「党として容認ということはない」と記者団に語った。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力福島第一原発事故・政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定】  2021年04月14日  21:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国】:「強く憂慮」福島第1原発処理水の海洋放出阻止へ提訴も

2021-04-15 00:15:30 | 【韓国・在韓米軍・従軍慰安婦問題・強制労働・島根県竹島(韓国名・独島)の領有権】

【韓国】:「強く憂慮」福島第1原発処理水の海洋放出阻止へ提訴も

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【韓国】:「強く憂慮」福島第1原発処理水の海洋放出阻止へ提訴も

 韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は14日、日本政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出方針を決めたことに対し、これを差し止めるためドイツ・ハンブルクにある国際海洋法裁判所に提訴することを積極的に検討するよう韓国政府に指示した。

 同日相星孝一駐韓大使と面会した場では「地理的に最も近く、海を共有する韓国は非常に強く憂慮している」と伝えた。

 韓国大統領府が明らかにした。海洋放出が日韓間の重大な外交懸案に浮上した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力福島第一原発事故・政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定】  2021年04月14日  16:08:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【IAEA】:技術支援用意「日本と緊密に連携」福島第1原発処理水の海洋放出

2021-04-15 00:15:20 | 【原発事故・東電福島第一・放射能汚染・デプリ・処理水の海洋放出と環境汚染

【IAEA】:技術支援用意「日本と緊密に連携」福島第1原発処理水の海洋放出

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【IAEA】:技術支援用意「日本と緊密に連携」福島第1原発処理水の海洋放出

 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は13日の声明で、日本政府が正式決定した東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出について、技術的に可能だと指摘した。安全性の監視などで技術支援の用意があるとも強調した。

 グロッシ氏は、処理水の量が多く「手間のかかるケース」としながらも「日本政府の決定は世界的な慣例に従っている」と理解を示した。海洋放出の「前も、途中も、後も日本と緊密に連携する」とした。国際的な専門家の派遣による協力を日本から求められているという。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力福島第一原発事故・政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定】  2021年04月13日  18:43:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福島原発処理水】:アジア各国が海洋放出に反発も 中韓台と欧州では過去に大量放出

2021-04-15 00:15:10 | 【原発事故・東電福島第一・放射能汚染・デプリ・処理水の海洋放出と環境汚染

【福島原発処理水】:アジア各国が海洋放出に反発も 中韓台と欧州では過去に大量放出

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【福島原発処理水】:アジア各国が海洋放出に反発も 中韓台と欧州では過去に大量放出 

 日本政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を決めたことに対し、中国、韓国や台湾の政府や当局は13日、相次いで反発した。だが、韓国は自国の原発から放射性物質トリチウムを海水や大気中に大量放出。中国や台湾の原発でも過去に放出が確認されている。使用済み核燃料を扱う欧州の再処理施設は、放出量が原発より桁違いに多い。

処理水タンクが並ぶ東京電力福島第1原発

          処理水タンクが並ぶ東京電力福島第1原発

 韓国外務省は13日、相星孝一駐韓大使を呼んで抗議した。台湾外交部(外務省)の欧江安報道官は「海洋環境や国民の健康にかかわる問題だ」として「懸念」を表明する一方、日本の対応に理解も示した。

 在韓国日本大使館によると、韓国は2018年、日本海沿いを中心に林立する原発から計360兆ベクレルのトリチウムを放出。福島第1原発の貯蓄量を2~3年で排出する計算になるという。

 日本の経済産業省によると、英国のセラフィールド再処理施設は15年に、福島第1原発にたまった処理水に含まれるトリチウムの総量を超える計約1620兆ベクレルを放出した。

 日本も委託するフランスのラ・アーグ再処理施設は15年に約1京3780兆ベクレルものトリチウムを放出。トリチウム放出の濃度基準は、国際放射線防護委員会(ICRP)が定めた年間被ばく線量限度の範囲内で、各国が独自に定めている。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京電力福島第一原発事故・政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定】  2021年04月13日  18:11:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年04月13日 今日は?】:タイガー・ウッズがマスターズ史上最年少優勝

2021-04-15 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年04月13日 今日は?】:タイガー・ウッズがマスターズ史上最年少優勝

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年04月13日 今日は?】:タイガー・ウッズがマスターズ史上最年少優勝

 ◆4月13日=今日はどんな日

  ゴルフのタイガー・ウッズ(米国)が21歳3カ月でマスターズ史上最年少優勝(1997)

1997年 マスターズ(延期) 事前 タイガー・ウッズ ウッズは衝撃的な強さで1997年のマスターズ王者に(Stephen Munday Allsport)

ザ・名場面「タイガー・ウッズが史上最年少キャリアグランドスラム達成」
写真/Getty Images

 ◆出来事

  ▼衆院ロッキード問題調査特別委が自民党の中曽根康弘元幹事長を証人喚問(1977)▼淡路島地震。兵庫県淡路市で震度6弱(2013)

 ◆誕生日

  ▼原康義(52年=俳優)▼上沼恵美子(55年=タレント)▼萬田久子(58年=女優)▼つみきみほ(71年=女優)▼水嶋ヒロ(84年=俳優)▼祥子(85年=タレント)▼阿部菜渚美(96年=モデル)▼岐洲匠(97年=俳優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年04月13日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする