愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

現代版ベルリンの壁!?鎖国政策!?イスラエルの分離壁?この際アメリカは世界にばら撒いている軍隊を撤退させて軍事費を子ども・若者・軍事費を子どもに!弱者に使え!

2017-01-26 | アメリカ民主主義

トランプ大統領は安倍首相の言い分とソックリだなぁ~!

不法移民の流入が治安を脅かしているとして

アメリカは国境を取り戻す」=日本を取り戻す!

多くの命と雇用を守る

国民の生命・財産・安心安全をまもり、幸福追求権を保障する!

100人がホワイトハウスの前に集まって抗議

日本では国会議事堂前で100人が集まって抗議しても報道するか?!

ベルリンの壁・イスラエルの分離壁・鎖国と似ているぞ!

アメリカンドリームは破綻!

アメリカ国民の貧困はメキシコとメキシコ国民にあるか!

違うだろう!

大金持ちを免罪するトランプ大統領は民衆をなめているぞ!

  NHK   トランプ大統領 メキシコ国境に壁建設へ 大統領令に署名  1月26日 4時10分

アメリカのトランプ大統領は、25日、メキシコとの国境沿いに壁を築くよう命じる大統領令に署名し、「アメリカは国境を取り戻す。多くの命と雇用を守る」と述べ繰り返し主張してきた壁の建設に向けて動き出すことになりました。

アメリカのトランプ大統領は、25日、視察先の国土安全保障省でメキシコとの国境沿いに壁を築き、国境警備を担う職員を5000人増員することなどを命じる大統領令に署名しました。
このあと、トランプ大統領は職員を前に演説し不法移民の流入が治安を脅かしているとして「アメリカは国境を取り戻す。多くの命と雇用を守る。麻薬の密売人など犯罪者が好き勝手にふるまう日はきょうで終わりだ」と述べ、治安の確保に全力を挙げる姿勢を強調しました。

トランプ大統領は、これまで壁の建設を繰り返し主張し、その費用はメキシコ政府が支払うとしていますが、メキシコ側は拒否する姿勢を強調しています。
トランプ大統領は、これに先立ちABCテレビのインタビューで「壁の建設は数か月後には始まるだろう」という見通しを示すとともにまずはアメリカの費用で建設するものの、メキシコ側が全額返済する仕組みを作ると説明しました。

トランプ大統領は、メキシコのペニャニエト大統領と来週会談する予定で、壁の建設がNAFTA=北米自由貿易協定の見直しとともに主要な議題になる見通しです。壁の建設をめぐっては国内のヒスパニック系団体などが反対していて、トランプ大統領への反発が強まることも予想されます。

ライアン下院議長「ともに取り組む」

アメリカのトランプ大統領が、メキシコとの国境沿いに壁を築くよう命じる大統領令に署名したことについて共和党のライアン下院議長は25日、声明を発表し、「これはアメリカを安全にするためのものだ。不法移民の流入を止めるため、トランプ政権とともに取り組む。トランプ大統領を称賛する」と述べ、共和党が多数を占める議会もメキシコとの国境沿いの壁の建設に向けて、トランプ政権と協力していく考えを示しました。

ホワイトハウス前で抗議

アメリカのトランプ大統領がメキシコとの国境沿いに壁を築くよう命じる大統領令に署名したことに対し、移民や難民の支援を行っている教会などの呼びかけで、ヒスパニックの人たちおよそ100人がホワイトハウスの前に集まって抗議しました。

参加者たちは「壁はいらない」などと書かれたプラカードを持ち、ホワイトハウスに向かって「誰も送還させないぞ」とか「協力して戦い続けよう」と叫びました。
両親がメキシコからの移民だという34歳の男性は、「多くの人が日々強制送還をおそれながら、これから何が起きるのか心配しています。この抗議活動がトランプ大統領に対する強いメッセージになってほしい」と話していました。

批判的な発言が相次ぐ

アメリカのトランプ大統領が、メキシコとの国境沿いに壁を築くよう命じる大統領令に署名したことについて25日、中米のドミニカ共和国で開かれた中南米の指導者らが集まる会議で、批判的な発言が相次ぎました。

このうち、反米左派の南米エクアドルのコレア大統領は「中南米地域に限らず、世界中の移民は、しっかりと守られるべきだ。移民をなくすための解決策は壁を作ることではない」と述べ、移民の問題は、各国が協力して取り組むべきで、トランプ大統領の対応は問題の解決につながらないと非難しました。

また、キューバのラウル・カストロ国家評議会議長も、「アメリカの新政権がこの地域を尊重するよう望んでいるが、貿易や移民などの面で、この地域の利益を危機に陥れるような宣言がなされていることは気がかりだ」と述べてトランプ大統領の姿勢が中南米地域に及ぼす影響に懸念を示しました。(引用ここまで)

安倍首相はペニャニエトメキシコ大統領とは大違い!

ペニャニエトメキシコ大統領に大アッパレ!

NHK メキシコ大統領「米に服従しない 解決策は対話と交渉」 1月24日 9時51分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170124/k10010850631000.html?utm_int=detail_contents_news-related-auto_001

メキシコ大統領「米に服従しない 解決策は対話と交渉」

メキシコのペニャニエト大統領は23日、メキシコへの批判を繰り返してきたアメリカのトランプ大統領を念頭に、「われわれは対立も服従もしない。解決策は対話と交渉にある」と述べ、メキシコの国益を守るためアメリカの一方的な批判には屈しない考えを強調しました。

メキシコのペニャニエト大統領は23日、首都メキシコシティーで議員や経済界のリーダーらを前に演説しました。この中で、アメリカの雇用を奪っているなどとメキシコへの批判を繰り返してきたトランプ大統領を念頭に、「われわれは対立も服従もしない。解決策は対話と交渉にある」と述べメキシコの国益を守るため、アメリカの一方的な批判には屈しない考えを示しました。

そのうえでトランプ大統領が見直しに向けてメキシコとカナダとの間で再協議に入ると表明したNAFTA=北米自由貿易協定に関しては、「健全な競争のもとで、さらにアメリカ・カナダへの輸出を増やし、地域の競争力を高めていきたい」と述べ、NAFTAを維持したいとの考えを示しました。

また、TPP=環太平洋パートナーシップ協定についてはトランプ大統領が離脱するための大統領令に署名し、発効のめどが立たなくなったものの、今後、関係国と2国間での協議を進めたいとの考えを示しました。

両大統領は今月31日に首脳会談を行う予定で、対立する貿易や移民の政策で妥協点が見いだせるのか焦点となっています。(引用ここまで)

 


安倍首相TPPなんかとっくの昔に棄てているぞ!二国間協定にシフト!二重三重に国民を欺く!共謀罪も根拠全くナシを認めた!でんでん事件と同じ!意味不明のまま日本をトランプ氏に売り渡す!

2017-01-26 | 安倍語録

またしてもTPP「公約」早くも反故を言明!

TPP採決強行は米国へのパフォーマンスだった!やっぱり!

安倍首相「公約」はいつでもウソが慣例となった!

日本の政治はウソとデタラメとスリカエとゴマカシで成り立つ!

「新しい判断」を繰り返し国民を欺く手口は一貫している!

トランプ大統領の「押し付け」に尻尾を振って近づいていく安倍首相!

NHK    首相 日米首脳会談で2国間FTAの考えを確認    1月26日 19時04分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170126/k10010854041000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

安倍総理大臣は、衆議院予算委員会の基本的質疑で、アメリカのトランプ大統領との首脳会談では、2国間でのFTA=自由貿易協定に関するトランプ大統領の考えを確認するとともに、自由貿易の推進に向けて建設的な議論を行いたいという考えを示しました。

この中で、民進党の前原元外務大臣は、「安倍総理大臣は、アメリカとの2国間でのFTA交渉などを妨げないようだが、トランプ大統領にとって、FTAは、あくまで自分たちの考え方を飲ませるための道具ではないか。平和と繁栄の礎となる自由貿易に関してしっかり伝えるべきだ」と指摘しました。

これに対し、安倍総理大臣は「公正な貿易のルールを作っていくことをTPP=環太平洋パートナーシップ協定で確かなものとしようと考えていたが、トランプ大統領は、2国間のFTAを中心に考えているのではないかと推測されている。その点も首脳会談でよく話してみたい。その際、TPPの意義はどこにあったか、さらに話をしていきたい」と述べました。

そして、安倍総理大臣は「日本の国益を守り、世界の貿易のフェアなルールを作って維持していく上で、建設的な会談を行いたい」と述べました。

また安倍総理大臣は、トランプ大統領が就任前、トヨタ自動車がメキシコに工場を建設する計画を名指しで批判したことに関連して「日本の自動車産業や雇用を守るためにも、しっかりものを言うべきだ」と指摘されたのに対し、「首脳会談では、日米の経済関係の意義、実態などを説明し、言うべきことはしっかり言っていきたい」と述べました。

さらに、安倍総理大臣は「首脳会談の最大のテーマは、日米同盟は揺るぎないということを内外にはっきりと示すことだ」と述べました。

「テロ等準備罪、共謀罪とは全く違う」

一方、安倍総理大臣は、「共謀罪」の構成要件を厳しくして「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法の改正案をめぐり、「かつての『共謀罪』の法案とほぼ同じではないか」と指摘されたのに対し、「全くの間違いだ。『共謀罪』は組織的ではなくパラパラと集まって、『今度やってやろうぜ』という話をしただけで罪になるが、新しいテロ等準備罪は、犯罪を目的とした組織があって、犯罪の準備をして、初めて罪を構成することになる。これでテロを未然に防ぐことができる」と述べました

全府省庁で再就職情報提供せず

また安倍総理大臣は、文部科学省が組織的に職員の天下りをあっせんしていた問題を受けて、今後すべての府省庁で、再就職のあっせんにつながりかねない情報を元職員などには提供しない考えを示しました。(引用ここまで)

「テロを防ぐ『国際組織犯罪防止条約』を締結するため」とウソ白状の安倍首相!

赤旗 条約締結で新法わずか2カ国/「共謀罪」の口実 破たん [2017.1.26]

安倍首相答弁

 

安倍晋三首相は参院本会議で25日、今国会で提出を狙う「共謀罪」(テロ等準備罪)法案について「テロを防ぐ『国際組織犯罪防止条約』を締結するため」と説明しながら、187カ国・地域が結んだ同条約によって「新たに国内法(共謀罪)を整備した国は、ノルウェー、ブルガリアがある」と述べ、2カ国しか示せませんでした。日本共産党の小池晃書記局長への答弁。国際組織犯罪防止条約は2003年5月に国会が承認したものの、政府は「条約を実施するための国内法」がないとして締結していませんしかし小池氏は、日本がすでにテロ防止のための13本の国際条約を締結し、57の主要重大犯罪について、未遂より前の段階で処罰できる国内法をもっていると指摘。「共謀罪」を留保しても条約締結の壁にはならないと強調し、政府の言い分が成り立たないことを浮き彫りにしました。(引用ここまで)

日本を違憲の合法的スパイ国家に転換させる「共謀罪」法案は出すな!

国民をテロリスト扱いをして監視し

関係なくても「おそれがある」との理由で逮捕拘禁するつもり!

沖縄では辺野古基地・高江の基地建設反対のリーダーを逮捕監禁している!

「日刊ゲンダイ」24日付

画像に含まれている可能性があるもの:1人


国民世論は1.24安倍首相でんでん事件の真相を検証し直ちに退場を命ずるべき!国会・国民を愚弄するこんな身勝手=独裁政治家は永久追放だろう!テレビと新聞は甘やかすな!

2017-01-26 | 安倍語録

安倍首相の言動をテレビ・新聞が徹底して検証批判していないからこそ

繰り返し繰り返し甘やかしているからこそ

こんなデタラメが放たれている!

安倍首相を免罪免責するのは止めろ!日本の恥だろう!

「でんでん」は言葉尻の問題ではない!安倍首相の本質問題だ!

全国紙は安倍首相の施政方針演説をどのように報道したか!安倍語録を徹底検証しない記事にこそ安倍首相甘やかしの証拠が浮き彫りに! 2017-01-22 | 安倍語録

民主党政権より長くなった政権の自画自賛とウソと詭弁と歴史修正と憲法形骸化と否定を目指す安倍首相施政演説の不道徳・堕落・劣化浮き彫り!メディアの甘やかしが希代の恥さらしをつくる!
(2017-01-20 | 安倍語録)

安倍首相の施政方針演説における民主党=民進党を想像させる「批判」の部分

「名指しをしていないから」と言って何でもアリか!節度も品位も全くなし!

安倍首相答弁の問題は「でんでん」だけではない!

こんな無責任な言葉を最高責任者として吐いていることにこそ問題あり!

「自らに思い当たる節がなければ、ただ聞いていただければ良いんだろうと思うわけで」

http://www.nikkansports.com/general/news/1770147.html

毎日新聞 安倍首相 「訂正でんでん」発言、「云云」を誤読か 2017年1月25日 23時59分(最終更新 1月26日 09時48分)

http://mainichi.jp/articles/20170126/k00/00m/010/171000c

安倍晋三首相が24日の参院本会議で、民進党の蓮舫代表の代表質問に対し「訂正でんでんという指摘は全く当たりません」と答弁したことがインターネット上などで話題になっている。官邸関係者は「答弁原稿にあった『云云(うんぬん)』を誤読したのではないか」としている。

蓮舫氏は、首相が施政方針演説で「批判に明け暮れ、国会でプラカードを掲げても何も生まれない」と野党の対応を皮肉ったことに対し「われわれが批判に明け暮れているという言い方は訂正してほしい」と迫った。

これに対し、首相は「民進党の皆さんだとは一言も言っていない。訂正でんでんとの指摘は当たらない」と反論した。

ネット上では「安倍首相、訂正云云を、ていせいでんでんと読み間違える」などの書き込みが相次いだ。(共同)

朝日 安倍首相、「訂正でんでん」と誤読? 参院代表質問答弁  2017年1月25日21時45分

http://www.asahi.com/articles/ASK1T62CZK1TUTFK00S.html

安倍晋三首相が24日の参院代表質問で、 民進党蓮舫代表の質問に対し「訂正でんでんというご指摘はまったく当たりません」と答えたことが、インターネット上で話題となっている。

話題になる前に、テレビ・新聞が取り上げるべきです。このスタンスこそ、安倍首相を甘やかしている証拠です。安倍首相に緊張感と責任感が観られないのは、日本の情報伝達手段であるテレビと新聞の追及の手が甘い!からです。トランプ大統領・舛添前都知事の言動チェックのように徹底して追及すべきです。これこそが社会的公器としてのジャーナリズムの責任と言えます。

安倍首相の答弁は原稿を読んで淡々と「答弁」していることが判る。しかも、ここでも民主党政権を出汁にして安倍政権を正当化している!

首相が施政方針演説「ただ批判に明け暮れたり、言論の府である国会の中でプラカードを掲げても何も生まれない」

蓮舫「まるで我々がずっと批判に明け暮れているとの言い方は訂正してください」

蓮舫議員の主張はユーチューブでご確認ください!安倍首相のデタラメを糾しています。

首相民進党の皆さんだとは一言も言っていないわけで自らに思い当たる節がなければ、ただ聞いていただければ良いんだろうと思うわけで、訂正でんでんという指摘は全く当たらない」

この発言を含めて、国会における答弁のいい加減さ、デタラメを徹底して暴いていくことがい必要不可欠ですが、これについて、国民運動を展開する必要があります。首相の発言は「公約」です。これが実態と異なっている場合は、「公約違反」となります。「ウソ」を吐くのは国民を冒涜するものです。

官邸幹部「『云々』と『伝々』はよく似ている」「誤読だ」と認めた。

日刊ゲンダイ 安倍首相は漢字読めない? 答弁で「云々」を「でんでん」 2017年1月25日

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/198186

おバカ丸出し?――安倍首相が24日の参院本会議での答弁で、漢字を読み間違えていたことが分かった。

国会でにわかに与野党の論戦になっている「プラカード」を巡る問題。安倍首相が前日の施政方針演説で「国会でプラカードを掲げても何も生まれない」と発言したことに対し、民進党の蓮舫代表が代表質問で抗議。自民党も野党時代にプラカードを掲げていたことを指摘した。これに怒った安倍首相はこう答弁。

「あくまでも一般論。民進党とは言っていない。思い当たる節がなければ、ただ聞いていればいい。(ひときわ声を張り上げて)『訂正でんでん』というご指摘は全くあたりません」

訂正でんでん? どうやら安倍首相は、答弁書にあった「云々」という漢字を「でんでん」と読んでしまったようなのだ。

早速ネット上では、〈安倍総理 誤読〉〈安倍首相、国会答弁で「云々」を「でんでん」〉〈あまりにも堂々と言っているから野党側も気が付いていない感じでした〉などと動画付きで情報が拡散されている。

読み間違えだとしても、「訂正でんでん」なんて日本語、意味不明。どう考えてもおかしい。安倍首相はそう思わなかったのだろうか?

麻生財務相の「みぞうゆう」よりビックリだ。(引用ここまで)

【悲報】蓮舫氏がブーメラン炸裂中、安倍総理「訂正云々」を「訂正でんでん」と読み間違えた模様wwwwwwwwww

 


民進党分裂か!と思ったら、よくよく読むと民進党内の派閥が細胞分裂をするのか!ま、野党共闘推進について、どうするか!民進党はしっかりしろ!さもなければ絶滅危惧種になるぞ!

2017-01-26 | 民進党

テレビ・新聞は野党共闘について否定的な情報を垂れ流しているぞ!

何故か!?そうだ!野党共闘が出来たら困る「人」がいるからだ!

野党共闘に怯えている、その人は?

だから民進党は、

その人の言動とマスメディアの動きを把握して行動すべし!

誰だ!アベシンゾー首相だ!

安倍政権打倒 野党・市民共闘大街頭宣伝

https://www.youtube.com/watch?v=bq6V4Ad9STU

2016/12/26 に公開 12月25日、京都駅タワーホテル前で日本共産党の穀田恵二国対委員長、自由党の小沢一郎共同代表、民進党の松野頼久衆院議員がそろって訴える。(引用ここまで

読売 民進の「旧維新」分裂へ…松野氏らが新グループ  2017年01月26日 07時32分

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170126-OYT1T50025.html?from=ytop_main1

民進党で最大規模の旧維新の党グループ(約20人)が、江田憲司代表代行に近い議員と松野頼久衆院議員のグループに分裂することが分かった。松野氏に近い複数の議員が明らかにした。昨年9月の代表選で対応が割れ、しこりが修復できなかったとみられる。松野氏は近く政治団体を発足させ、代表に就任する方向だ。新グループには松野氏に近い民主党出身議員ら十数人が参加する見通しで、「新生クラブ」の名称が取りざたされている。旧維新グループは代表選で、支援候補を一本化できずに対応が3分裂。その後はグループとして主だった活動をしていなかった。松野氏は代表選で蓮舫代表と争った前原誠司・元外相と会合を重ねており、執行部と距離を置いたグループ運営を行うとの見方が出ている。2017年01月26日 07時32分 Copyright © The Yomiuri Shimbun(引用ここまで

<民進党>旧維新グループ分裂 松野氏、新生クラブ設立へ

 2017年1月24日 22時48分 (2017年1月25日 07時18分 更新)

民進党で旧維新の党グループに属する松野頼久元官房副長官が2月1日、新たな党内グループ「新生クラブ」を設立することが分かった。関係者が24日明らかにした。党内最大の旧維新グループが事実上、分裂することになる。新生クラブは執行部に批判的な勢力として活動するとみられる。新生クラブは松野氏が代表、松木謙公衆院議員が事務総長に就任する。東京都選挙管理委員会に政治団体として届け出る予定で、自民党の派閥と同様に他のグループとの掛け持ちは禁止する。旧維新グループから両氏に近い議員らを中心に十数人程度になる可能性がある。グループ名の「新生」は自由党の小沢一郎共同代表が自民党を離党して結成した新生党と重なる。松野氏らは小沢氏に近く、小沢氏の別動隊になるとの憶測も出そうだ。旧維新グループは民進党結党時に26人で発足。昨年9月の党代表選で、松野氏と江田憲司代表代行の路線対立が表面化して以降、活動を休止している。【朝日弘行】(引用ここまで)
 
朝日 民進の旧維新グループが分裂へ 蓮舫氏の支持めぐり対立  2017年1月25日21時05分
http://www.asahi.com/articles/ASK1T5GZBK1TUTFK00N.html
 
共産党の志位委員長と民進党の蓮舫代表
http://www.jiji.com/jc/p?id=20170120180228-0023121201
あいさつに訪れた共産党の志位和夫委員長(右から2人目)と握手する民進党の蓮舫代表=20日午後、国会内【時事通信社】
 
赤旗 党大会参加の3野党1会派と 野党共闘前進で一致 共産党新役員 各党あいさつ 2017年1月21日(土)
日本共産党の志位和夫委員長は国会開会日の20日、第27回党大会を受けて新たに選出された小池晃書記局長、市田忠義、田村智子、山下芳生各副委員長、笠井亮政策委員会責任者、穀田恵二国対委員長ら新役員とともに国会内の与野党6党・1会派の控室を訪れ、就任のあいさつをしました。

 志位氏は、民進党、自由党、社民党、参院会派「沖縄の風」の3野党・1会派の代表に、大会初日(15日)に出席してあいさつをいただいたことへのお礼を述べると、どこでも和気あいあいとした雰囲気に包まれ、野党共闘を力強く前進させる決意で一致しました。

民進党

写真

(写真)自由党の小沢一郎代表(右端)ら役員と懇談する志位和夫委員長(左から3人目)ら日本共産党新役員の7氏=20日、国会内

 民進党は蓮舫代表と野田佳彦幹事長らが応対。志位氏は大会で同党の安住淳代表代行のあいさつに会場から万雷の拍手がわいたと述べました。蓮舫氏は、政策協議と選挙協力を具体的に進める4野党の実務者協議が始まっていることにふれ、「できる限りの共闘、最大限規模でまとめていただきたい」と表明。これに対し志位氏は「ぜひ連携を強めていきたい」と応えました。

自由党

 自由党では小沢一郎代表、玉城デニー幹事長、森ゆうこ参院会長らが応対。志位氏が、「共闘を力強く発展させたい」と述べると、小沢氏は「お互いに力を合わせて頑張りましょう」と応じました。

写真

(写真)社民党の吉田忠智党首(正面左)らと懇談する志位和夫委員長(同右)ら=20日、国会内

森氏が、参院選を野党統一候補としてたたかって勝利したことに続き、新潟県知事選でも勝利したことが「新潟ショック」と受け止められていると述べると、小沢氏も「あれが転機になった」と笑顔で強調。志位氏が「やっぱり『本気の共闘』じゃないと」と応じると、小沢氏は「そうそう。口先だけじゃだめだ」と話しました。

社民党

社民党は吉田忠智党首が、「(共産党大会での各党代表の)そろい踏みをはずみに、野党共闘を進めていきたい」と強調し、「共謀罪」法案の提出阻止の共闘でも一致しました。

「沖縄の風」

写真

(写真)沖縄の風の糸数慶子代表(右から2人目)、伊波洋一幹事長(右端)にあいさつする志位和夫委員長(右から3人目)ら党新役員=20日、国会内

 「沖縄の風」の糸数慶子代表は、「(共産党大会で)みなさんのお顔を見ていたら、こみ上げてくるものがあった」と語りました。また、沖縄米軍基地問題での共闘に力を入れたいと述べ、「今こそ市民と政党が共闘して頑張る時期です」と強調。伊波洋一幹事長は「共産党にぜひ躍進していただいて、野党共闘の発展のために力になってほしい」と語りました。

自民。公明

志位氏ら新役員は自民、公明、維新の控室も訪れ、あいさつしました