女性が頑張って社会で活躍し後に続く人の手本になるということで受章し
その記念のお祝いの会に妹たちと一昨日出席しました
久しぶりに娘時代を語り合った楽しい夜でした
それだけではもったいないと昨日は早起きして
津から紀勢本線で亀山ここで関西線に乗り換え柘植駅
またまた草津線に乗って貴生川駅
ここから近江鉄道線で八日市下車
観光タクシーを予約しておき鈴鹿山麓のすそ野にある
湖東三山と永源寺を巡りました
モミジの名所として広く知られその時期には観光バスや
シャトルバスが出て足の便も良いのですが
便利な反面交通渋滞やら境内はぶつかり合うような混雑状態
紅葉の時期を外すと交通の便が悪く短時間で回るのには・・・・
(ゴールデンウイークのころは多少良いらしい)
でも今の季節最高です
新緑、気候は爽やかで尚良いのは人にほとんど出くわさず
貸切状態でゆっくり参拝も散策もできるからです
このようなチャンスを与えてくれて感謝で~す
永源寺 鎌倉時代を経て室町時代には2000人もの学僧が修行していたといわれている
この地域の寺は多くが戦国時代に焼き討ちにあっている
江戸時代彦根藩主井伊家によって諸堂が整えられる
葦葺きの方丈 紅葉のころには境内ライトアップされる
百済寺(ヒャクサイジ) 聖徳太子の発願によると湖東最古の寺院
湖東の小叡山と称されたような大伽藍だった
特別拝観中 釈迦が悟りを開いた木
信長の焼き討ちにも耐えた千年菩提樹
庭園が見事である
ムラサキ科キュウリグサ属ミズタビラコ(教えていただきました)
タビラコとはキュウリグサの別名でもあると・・・
望遠台から湖東平野を望む
今までは駐車場から石段を百段以上上らないと本堂にお参りできなかったが
金剛輪寺は下で受け付けをすると境内に入りまがりくねった山道を車で走り
本堂に横付けできる
最後のお寺西明寺
この寺は僧侶の機転により信長の焼き討ちから逃れ平安から鎌倉時代の仏像や
伽藍が現存する
不断の桜 (9月ごろから咲き始め11月末まで 紅葉と同時に楽しむことが出来るようです)
本堂に一気に上がるより庭園(蓬莱庭)を抜けた方が楽であると書いてある通りに抜けました
国宝 本堂 国宝 五重塔
普段野山を遊び歩いているお蔭か最年長ながら体力があると感心されました
その後彦根駅まで送ってもらい約5時間で23,000円ほどでした
でも時間も体力も節約できたのだからお安いとみなければ・・・
朝おにぎり1個だったので遅お昼
古い街並みが保存してある夢キャッスルロードで近江牛のステーキランチ
さすが城下町和菓子屋さんが至る所にあとはひこにゃんグッズ
買い物に時間を取られ急いでお城の方に
丁度ひこにゃんの登場時間に間に合いました
おやつの プレゼントもらってました
入口に到達するまでもかなり上ります
天守閣は 狭くてかなりの急こう配
先に買い物してしまったのが 黒門へ戻る途中にタラヨウノキに花が・・・・
よく動き回った一日でした 21時過ぎに帰宅 約23000歩