気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

黄色い花

2008-03-30 09:38:34 | グリーン

日曜版の自然ふしぎに自然界では黄色い色が目立ち
昆虫をおびき寄せる効果があると・・・・
庭の黄色を探して見ました

    
               レンギョウ
     チョウセンレンギョウではないかといいますが調べても特定できません


              
                           トサミズキ
               ヒユウガミズキをゲットしたいなあ~

         
                            バルボゴジウム
          ペチコートの形をした原種のスイセン
         白の球根を昨秋植え付けましたが今年は未だ花を見ず

             
         
                ウンナンオウバイ

                     
                          ?の花 植木鉢の中で発見
            5ミリぐらいでただいま問い合わせ中
            ネットの掲示板に返事が掲載されてました
            和名ホシツヅリ(saxifrage paniculate)
                            ユキノシタ科で下草にも良く流通もしているようです
             こぼれだねでも出るというので少し増やしてみようかなあ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆

2008-03-27 16:39:29 | 身の回り

隣の空き地にニョキニョキと生えているのを目ざとく発見
そばにスギナも多く土筆と親子関係だと思いましたら
それは誤りのようである
スギナはシダ植物でツクシは胞子を作る胞子茎
スギナは光合成をする栄養茎
女王蟻と働き蟻の関係と分かりやすく解説してあった

   
   さっと油でいためだし汁で煮てみました

               
     小鉢が一品出来上がりました
     スギナのエキスがスギ花粉症に効くようですのでお酒のつまみに・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜シフォンケーキ

2008-03-22 19:32:25 | ケーキ

桜の開花宣言が今日を皮切りにあちこちから報じられると思う
一度は顔が明るくなるような木の下に立ちたい
昨年作って気をよくした季節物のケーキ
桜の葉の塩漬けを今年は用意し

      
    うっかりしてシフォン型の底に塩出しした桜の花を散らすのを忘れて
  上面に乗せて焼いてしまいました
  中に塩出しした葉と軸を刻んで入れ込みこし餡も混ぜて見ました
  生地を8分目ほどにしなかったので膨らみすぎて残念

             
         思い通りの出来にならず修行 修行あるのみ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花便り

2008-03-21 21:12:15 | グリーン

4月の定例会の下見を昨日に予定してましたが悪天候で今日に変更
昨年下見をしたけれど雨で中止となったコース
     高麗山(こまやま
出掛けに北の方角見ましたら丹沢の山々が白く雪をかぶってきれいでした
バスの時刻表の確認をしながら予定のコースを
時々冷たい強い北風が吹き荒れました
山には可愛い春の花が随所に見られました

    
                    ユリワサビ 
 ユリのような鱗茎で名前がついたがワサビのような辛味はない
 葉や茎はもむとワサビのような香りがあり利用できる

   
       シマテンナンショウ  
   
ウラシマソウに似ているが御蔵島八丈島で多く見られる

            
                             ヨゴレネコノメ(イワボタンの変種)
          汚れとは可愛そうな名前だが配色が美しい


        
                   シュンラン
    
                
                               コスミレ


                    
                セリバオウレン
       コースにはないのですが先月下見の時に見に行って
       少ししか花が見られなかったので今日こそと思って最後に寄りました
       ところが盛りを過ぎていて数株しか残っていませんでした
       これは雄花ですが雌花も見られました


    
                セリバオウレン雌花

      当日天気で励行できることを祈る 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜マカロン

2008-03-13 09:04:29 | ケーキ

今日は桜の開花予報の2回目が発表されるという
我家の八重桜のつぼみはまだまだ硬く葉芽ばかりではないかと
近づいて確かめている毎日です
先日来気になっていた桜のマカロン初挑戦

    
 卵白2個にアーモンドプードル粉糖を入れて泡立て絞り袋で絞る
 これをしばらく放置し塩だしした桜の花を載せる
 これがまあるく膨らむのかと不安
 材料が単純なだけにレシピどおり丁寧に手順を追わないと
 出来上がりに差が出るというのを実感
 今回パティシエが作ったようにはマカロンの特徴である足(ピエというらしい)が
 出来ませんでした
 桜の葉を練りこんだ餡のクリームをはさみました

        
   生クリームがあまったのでしっとりショコラを焼きました
   ホワイトデェーにプレゼント


    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリーのバターケーキ

2008-03-08 12:39:15 | ケーキ

レシピにはブルーベリーの冷凍か缶詰を使うとなってましたが
丁度ブラックベリーの冷凍がありましたので作って見ました
ブラックのポピーシードを加え口当たりのアクセントにしました

    
          後はフルーツを使ったクッキー


          

一点はオレンジピール入りのクッキー
先日甘夏の砂糖煮を作ったのですが文旦と違って
少々硬く仕上がってしまいました
それも細かく切って煮なおして入れました
周りにクルミの刻んだものとゴマをまぶしました
右側のはアップルクッキー
リンゴを半分摩り下ろしまたプレーンヨーグルトを入れてクッキーの種を作ります
半量のリンゴを5ミリ角に切ってそれも混ぜ込みます
スプーンで種を落とし焼きあげます
甘みも少なくクッキーというよりシットリした食感です
今回は組み合わせを変えた初作品ですがいかがでしたでしょうか?
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月定例会

2008-03-06 08:00:50 | グリーン

 昨日は啓蟄午前中は日差しもなく手がかじかんでしまいました
 未だモンシロチョウは飛んではいませんでしたがフキノトウは花開いていました
 モミジの芽吹き冬芽もだいぶ膨らんで春への準備は万端
 新しい発見しました(もっとも上級者は当たり前のこと)

  
              
  ドングリの芽だしというより根だしの様子です
  秋に落ちた実が日の当たる軟らかい環境でまず根を出し
  その根で水分を吸収し乾燥しないように春を待ち
  暖かくなると殻から芽だ出て来るようです
  赤いのがありました。寒さに合うと色づくようです
  落ちても芽が出るのは2割ぐらいだとか子孫を残そうと懸命です

    
             
      神社の神殿の両脇に植えられたカワヅザクラの若木
      エフェメルフラワーといわれるイチリンソウの若葉も落ち葉の中で
      展開しアマナの開花が見られれば春本番です


      これから会の記録のホームページの作業へ
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然コースステップ2修了

2008-03-02 10:36:35 | グリーン

2年前から町の自然講座を受講し
2年目の今年度はグループに別れてトコロジスト になろうを目標に
調査研究を進め昨日やっとまとめの発表を終わることが出来ました
一緒に行動しただけで教えていただくことばかりでした
観察ルートの樹木について調べたのですが
とても一人歩きは出来ません
ただ好きだけで歩くのと形にしなければいけないのとでは
心構えが違うという事実感しました
ほっとしたところで植えて何年も経って咲いた花見つけました

 
   ピンクレディー         オリエンタル種

       
         名前がアルギティフォリオとなってますが開花まで後数日
    クリスマスローズの花弁に見えるのはがく片でクリスマスの頃咲く品種と
   一般に出回っているオリエンタル系(2~3月開花)を総称していうようです
   原種に近いのは寒さにも強く私のようなずぼらなものにはうってつけ

   http://www.geocities.jp/kuriniwa/index.html
    見てると楽しい花の数々

   
       クモマソウ 咲き始めがこんな鮮やかな色していたなんて


   
  冬咲きクレマチス マクロペトラ       冬咲きクレマチス アンスンエンシス


        
               ハーデンベルギア(マメ科)
      半耐寒性があり当地では戸外でOKといわれましたが
      未だ外に出せません


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする