気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

ハロィーン

2012-10-31 09:49:58 | ケーキ

今年はこのところへきてあわただしく作る機会を失ってしまいました
今日は震災ボランティアの反省会があるので
スクエアーケーキ焼きました

     

          カボチャのペースト400g バター100g 砂糖100g 卵4個
          薄力粉200g BP小さじ2 シナモン バニラ レーズン100g パンプキンシード適量
     ただただ混ぜて鉄板に流しパンプキンシードを散らしました
     そうそうカボチャの皮を甘く似てあったので目鼻口をつけましたがそれっぽく見えますでしょうか?

   2日前に来客があったのでキャラメル入りのリンゴマフィンも焼きました

      


      

      マフィンの生地   無塩バター50g ブラウンシュガー70g 卵1個 薄力粉120g 
                   牛乳50CC BP小さじ1 バニラオイル少々
      キャラメルりんご  リンゴ1個 グラニュー糖30g 無塩バター30g
      シナモンクランブル無塩バター15gブラウンシュガー15g 薄力粉30g シナモンパウダー小匙1/4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災ボランティア番外編

2012-10-25 22:28:19 | Weblog

ボランティア期間中遠野のかながわ県の金太郎ハウスにお世話になりました
ハウスのマスコット

  

          金太郎 所長                                    副所長のよいしょ君
    食事が付かないのでお弁当やコンビニでの調達の毎日でした
    朝は6時起床するとすぐに川沿いを歩いて市内のお豆腐屋さん行き湯気の立つ寄せ豆腐を・・・・・
   

                              来内川沿いで見た河童の顔
   


            朝日が昇ってきました
      

      


     

        1杯150円也 豆乳のサービスも頂きました
           

               お豆腐屋さんの前のお店 どぶろくアイスを帰る日に頂きました
              ソフトクリームにどぶろくがかかってます。
              のんべい用と好奇心者用(?)と2種類あります
  最終日朝の掃除後2時間のフリーの時間がありタクシーで観光に行くグループ
  徒歩で五百羅漢方面に行くグループ
  私は南部神社から鍋倉城跡を経て博物館、その後町なかのギャラリーで
  後藤さんでしたでしょうか語り部による昔話をお聞きしました
   

           
             城跡公園の天守閣(?)から駅方面の望む
     
         

           今年 山梨の方へ呼ばれて2度お出かけになったようです
           どんとはれ!!

         

           岩手県岩泉産のマツタケ友人にお世話になり送ってもらいました
           今夏の高温と雨不足でなかなか入手が困難のようでしたが
           お陰様でマツタケご飯とすき焼きで豊かな香りを堪能いたしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災支援ボランティアに参加して

2012-10-24 22:54:46 | Weblog

我が町社協主催のボランティアバスに参加して
10月20日から23日まで遠野にある神奈川県のボランティアハウス
「金太郎ハウス」を拠点として復旧のお手伝いに行きました
遠野風の丘という道の駅で時間調整しました
ボランティアハウス到着後支度をして遠野のまごころネット引率の元
本日の活動地釜石市鵜住居(ウノスマイ)へ1時間ほどかかって移動しました

   

    道の駅 遠野風の丘                              神奈川災害ボランティアと書いてある ビブスを着けます

  
   
      
   

                                                                                          200坪の敷地の草刈りとがれき拾い
                                                  20分作業して10分休む
    悲しい傷跡も目にしました
  
  この地区の防災センター                                  保育園ではないかと・・・
 外観は何もなかったようだが中は津波が押し寄せたので悲惨な状態
 作業後お花とお線香をあげて目礼しました
 多くの人が日頃防災訓練が行われたこの建物に避難されてなくなりました
             

                    鵜住居地区の消防出張所
     幸いにも 数百メーター離れた小中学生は山の方へ避難して難を逃れました
     今日の作業は終了しました。
     釜石市は海岸に近いところと少し奥まった地域では建物の様子がひどく異なる
     翌日は昨日作業した隣の大槌町へ農業支援に
     大槌町は海岸近くに庁舎や警察署 消防署 学校があり大きな被害が出る
     海岸から離れたところに何か所か仮設住宅が建つ
     まごころネットのボランティアがここに入居する人の為の貸農園を作る
     ここで畑仕事をしたりまわりに草地を作って園児が遊んだりする
     被災されて仮設住宅に入っていられる臼澤さんから感動的なお話を聞く
     昨年大槌町安渡地区の玄関先に流れ着いた3粒の籾が芽をだし稲穂をつけ
     翌年443粒 のうち150粒が芽をだし田植えをし今秋収穫した復興米です
     来年は広い田圃を借りたようです
     何年か後には大槌復興米が流通するようにと明るく元気な様子に
     逆にボランティアが励まされるようだ
 
                

       
      
               


   

    帰りに大槌町の街の様子を見ながら説明を受ける
    

    山田線大槌駅 ホームのみ残る                               被災した小学校に町役場が移る          

             復興進む漁港

     夜 遠野市社協の事務局長からいち早く災害ボランティアセンターを立ち上げ
     沿岸部へ1時間という地の利を生かした後方支援本部を設置
     ノウハウを阪神 や新潟地震を経験したボランティアの協力を得て遠野まごころネットの法人化をしたり
     ボランティアバスの運行したりと力強い活動をされている
     参加者もそれぞれがどのような動きをすればよいのか考えさせられるお話でした
     帰りの朝のハウスの掃除を持って今回のボランティアは終わりとなります
        今回企画してくださいました田口さんに御礼申し上げます    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨飾山へ上りました

2012-10-16 20:22:23 | グリーン

15~16日紅葉の時期も素晴らしいとの誘いにのって
くっついて行きました
登山という登山は前回の尾瀬の笠が岳でやめようかと思ってました
足がつって大変辛い思いをしましたので・・・・・
仲間の方たちが大丈夫だからという言葉を真に受けて
不安でしたが挑戦することにしました
15日6時出発し新潟の県境に近い小谷村目指して
引率者とともに10名の参加者でした
宿泊は小谷温泉にある武田信玄の家臣によって発見された温泉
江戸末期に建造された建物が残る山田屋旅館

        

             最近テレビも紹介されたようです
      お部屋に荷物を置いて明日に備えての軽いハイキング
      湯峠を訪れ翌日登る雨飾山を裏側から見る
      その後紅葉の名所の鎌池に立ち寄り池の周りを歩く
      

       湯峠から見た雨飾山                                 鎌池から見た雨飾山

     

   一周ゆっくり歩いて1時間ほど・・・ 
   今回は雨飾りの紅葉に合わせたので10日ほどしたら見頃と思われる
   明日早朝から上る雨飾りの駐車場をチェックし宿に戻る
   効能あるお風呂に入った後夕食



      キノコ類、又日本海にも近いので海の食材も並ぶ
  明日は朝食に用意されたおにぎりを出発前に口にして5時20分出発となる
  星が出ているというので天気は期待出来そう   
 予定通り薄暗いうちに登山口の駐車場に移動
 すぐ準備をして5時45分に歩き出す
 雨飾山は標高1963メーター上り4時間下り3時間といわれるが
 我々は遅くとも15時30分には戻ってくる予定
 距離にして約9.5キロ その上かなりの急登が3か所
              

  木道をを歩き30分ほど進みと登山口からすぐに急なのぼりが始まる
  皆無口になり喘ぎ喘ぎブナ林の間を上る
  1時間ほど登るとブナ平
     

     平坦なところで息を整えて荒菅沢まで小1時間 
     せっかく上ったのに沢に降りる前に下る
     ここで雨飾りの山頂が見える
    

   

   ブナの色づきが少し遅れていたようだが山頂付近はかなり紅葉しているようだ
          

      ロープとか大きな石がごろごろした急なのぼりが始まる

       


   ガレ場を終えると笹平へ  ここで少々ほっとする
   夏場はお花畑のようだがこの時期はほとんど花が見えない
     あんなに天気がよかったのにガスがかかる
        

                                              400メーターごとにこの標識が現れる
                                              最後の上り
  
        


   丁度ガスがかかり日本海は望めず時々山並みが現れる
    

 早めの昼食を済ませ10時35分下山
 100名山だけあって狭い頂上に人がひっきりなしに上ってくる

    

       雪が遅くまで残り消えるとお花畑になるそうだ                          笹平

        

         笹平から見た頂上                           難所の場所 梯子で下りる

         


        今回は下りものぼりと違わないぐらい時間を要する
       

      やっと荒菅沢まで下りてこられました                       少し上りが続き上りきったところで最後の山頂の姿 
      一休みしてから再び歩き出しました
      ここから出発点の登り口まで2時間を目指す
      

           こんなに上ったのかと思うほど下りが長かった
           辛かったことってすぐに忘れてしまうものですね
                  
     先に下りて休んでいられたシルバー5人組は岡山からの人たちで他の山ものぼって来られたとか・・・
     我々も落伍者もいなく無事下山 これから木道を歩いて出発点に戻る
     所要時間は9時間半でした
     立ち寄り湯で汗を流し皆さんの励ましのおかげで今回は足もつらずに 少々自信が付きました          
                    
     今回参加した人の中に前日谷川岳方面で10時間歩き翌日参加した強者が3名
      
                                                      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察川匂

2012-10-13 21:10:34 | グリーン

昨年続きの道祖神を見てこの地域の地形とか地層を観察する
時節柄キク科の植物のヨメナ属とシオン属の冠毛の長さの違いをルーペで見る
今回はシロヨメナとノコンギクが見られた
シロヨメナといってもヨメナ属ではなくシオン属とややこしい
ルーペで見るのに夢中で画像なし
明日は川勾神社の例大祭

                    

     いきなり畑に珍しい花 

    

           中華料理の炒め物でよく出てくる空芯菜の花   アサガオナともいうらしい
           確かにヒルガオ科 

         
             
               
                    アメリカアサガオ


             

                 ウラギンシジミ♂ もう越冬するのかなあ?
      

           

            カナムグラの雌花                                  カナムグラの雄花

      

     ヤブツルアズキ 花が変わった形をしているが見当たらず               キツネノマゴ
     小豆の原形か?

              

                     オニドコロ  

     お寺の境内のキンモクセイの木に蕾がついていたので安堵する
     最近の話題で 我が家のも然り例年だと10月初めには香ってくるのだが
     今年は異常気象だったのか遅れているようだ
     半日の観察だったがお仲間が興味のある 話題を提供してくれ気持ちの良い観察会でした     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ&カボチャの焼き菓子

2012-10-11 22:43:54 | ケーキ

ご無沙汰している人に誕生祝を兼ねて明日発送の為
急遽3時間ほどかかって3種類用意する
紅玉を買ってあったのでキャラメルりんごを作り
以前気になっていたアップルケーキのレシピを取り出す

    
            リンゴ2個 レーズン50g(ラム酒に浸しておく) バター100g 小麦粉200g
            グラニュー糖80g 卵1個 BP小匙1 シナモン少々
            生地の1/3を取り分けビニール袋に入れてのばして冷蔵庫で冷やす
            残りの生地の1/2をオーブンシートを敷いた型の伸ばし
            後の生地にリンゴのキャラメル煮とレーズンを入れた生地を流し
            その上に冷蔵庫で冷やしてあった生地をかぶせる
            180度で40分焼く
            最後にのせた生地を星形で抜いて上に飾って焼くとクリスマスバージョンとなる
            月末のハロイーンに向けてカボチャのペーストを入れたカップケーキと
            クッキーを焼く。
            カボチャがどうも水っぽかったせいか生地が柔らかく扱いにくかった
            でも焼き上がりはふんわりしっとりと美味しそう
    

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻山キノコ

2012-10-07 16:09:29 | グリーン

来週100名山の一つにのぼる予定
仲間から吾妻山へ登って訓練をするようにと指令が出る
3日と今日と2回登る
前回より今回の方がすいすいと上ることが出来少しは自信がつく
今まであまり雨が降らなかったが、台風の影響かちょくちょくお湿りもある
昨日夫が山にちょっと触るとブヨブヨした卵みたいなのがある
今日持ってくるから見てくれと・・・
もしかしたら蛇の卵ではないかと
持ち帰って孵ったらどうしようかと

       
 
                                   

    

          蛇の卵ではなかった    キヌガサタケでした
    午後ギンナン拾いと見たさに案内してもらいました
    


    

        孟宗竹林に出る 
        ネットに優雅なレースの衣をまとい繊細なことからキノコの女王様といわれると・・・
        美味しいけれど発生数が少ないとなっていたがそこには数多くみられた
        胞子が風で運ばれるのではなく頭のグレバのにおいで小動物をおびき寄せるらしい

    

      今まで見なかったのにタマゴタケ発見
    昨年試食済みだったので2個頂いてきました

     

   
     


     

        タマゴタケによく似たタマゴタケモドキとベニテングダケは毒あり

           猛毒があるドクツルダケ

     

            猛毒を持つといわれている タマゴテングダケとシロタマゴテングダケとともに御三家

     草花が少ないのでキノコ探しの1日でした
     


    

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする