あれもこれもと欲張ると冷蔵庫が満杯となり
普段保管してあるジャム類は
しばらく発砲スチロールの箱に入れて冷暗所に避難させる。
お昼は昨夜戻った(正確に言うと1時過ぎでした)息子が
買ってきてくれたチーズでフォンデューまがいの昼食
チーズフォンデューのコンロつき鍋があったと思ったが
何十年の使っていなかったので見当たらず、レンジで温めて
素早く溶けたチーズをつけて
お年始に行くとき持ってきてとリクエストの有ったのしどり
和風味のローストビーフと今回初めて作った出汁のきいた伊達巻き
いつも配達してもらっている放し飼いの卵は黄身が白っぽいので
市販のような美味しそうな黄色が出ませんでした。
焼いた後お隣から伊勢原の卵頂きました。
右下が普段使用している卵 使い慣れているのとかなり色が違う
煮た黒豆ときんとんに使用した栗を使って今年最後の焼き菓子
抹茶生地とマーブルにしました。
明日は野菜の煮物を作って、頼んであるマグロを買いに行けば準備OK
元旦の日の出を吾妻山で見れそうです。