気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

ジオパーク秩父

2018-10-31 11:56:04 | グリーン

「よろぎ会」で今年は、ジオの勉強をさせていただきました。
地質の言葉は、かたい頭には、難解で、
聞いても、さらっと素通りしてしまうようで、
情けないのですが、何度も接するうちに、
少しは興味も持てるかと参加させていただきました。
10時に今日案内してくださる「本間岳史さん」と
長瀞駅にて待合せました。
秩父が2011年に日本ジオパークに認定されるまで
学芸員として、大変尽力された人です。
偶然にも我々の参加者のNさんと、小中の同級生だったとか
徹夜で作成された資料もいただきました。

  

                 秩父鉄道 長瀞駅

    

            長瀞の景勝地「岩畳」
     地下深くの高圧で、変成して作られた、結晶片岩が隆起した
  

           荒川沿いを上流に向かって歩きます
  

               秩父赤壁
     

             断層と節理の勉強をしました
  

             ポットホール
        川底にあった時、流されてきた石によって、急な水流で
        回転して削られた跡
  

          流れの急な場所、暗層鏡断(?)が見れる
  
    
          向こう岸に流れてきた石が、ドミノ状態に並んでいる
  

                虎岩 
     褐色の岩石(スチルプノメレン)と白色の方解石が
     折りたたまれるように褶曲している
     スチルプノメレンが地質学会で、埼玉県の鉱物に認定されたようです。
   

    

     

        

            埼玉県立自然博物館前で昼食
            館内を見学
            1500万年前の古秩父湾で生育していた、カルカロドンや
            メガロドンの貴重な標本を見ました
            古秩父湾という幟に、埼玉は今は海なし県だが、
            日本列島が誕生間もないころは、
            秩父盆地の前は海だったということですね。
            午後はジオにとって外せないスポットに立ち寄り

   
      
             紅簾石片岩 
         マンガンが含まれているので赤色
   

    


      

            前原の不整合
         秩父帯(1億5千万年前)の泥岩の上に
         1600万年前の砂礫層が堆積している。
         大きな時間的な不連続性が認められる関係を不整合というようです
    

              ようばけ(太陽のあたる崖)
          秩父を代表する大露頭で、幅400m高さ100m
          砂岩と泥岩が交互に堆積している
          国指定の天然記念物
          下の層からはカニ、クジラ、パレオパラドキシア等の
          化石が産出したようだ
   

         宮沢賢治が、大正5年に、盛岡高等農林学校の時に
         地質の調査で訪れたといわれている
         "つくづくと 「粋なもやうの博多帯」荒川ぎしの 片岩のいろ”
         虎岩を見て詠んだのでしょうか?
         最後に秩父ミューズパークへ移動して、
         展望台から秩父の山並みから盆地を眺める。
         公園から降りていく途中の崖に、丸い礫が入っている場所で
         荒川がこの位置だったといわれびっくり!
         展望台に立つと、秩父盆地が
         高位、中位、低位と河成段丘から
         なっているといのがうなずけた
    
 
             右手の二子山のあたりから左が三波川帯
         右側が秩父帯
   

                  武甲山
       間違いもあるし、わからないことも多く、不安なまとめです。
       4年ごとにジオの見直しがあるようで、
       来年の審査に向けて、まだまだ、やらなければならないことが多いようです。
            
                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚(2)

2018-10-17 20:31:06 | ケーキ&料理

富士山も7合目まで雪化粧、北海道は石北峠は早や積雪と
夏から一挙に季節が進んだ気がします。
台風の影響であちこちに塩害の影響が出ているようで、
今秋の紅葉が危ぶまれます。
今年も後半戦に入り、
ITクラブも3月まで「楽しく学ぼう!スマホ・タブレット」
講習会が始まりました。
クラブでは、3年前の2015年から、
スマホの講習会を開講してきました。
スマホってどんなもの?
コンパクトで持ち歩け、電話やメールが出来、
使いたいアプリを入れて、
立ち上がりの早い小型のパソコン。
最近は以前と違って、パソコンはしないけれど
ガラケーからスマホに替えるという人も多くなりました。
スマホに移った人、ひとり ひとりが
便利に使えるようにお手伝いできるよう
昨日(16日)にオリエンテェーションを持ち
皆さんのご意見を聞いて、次回からの講習に臨みたいと思ってます。
和気あいあいと、お茶を飲みながら進めました。

    

             COOKPADからレシピを入手しました。
         安納芋のトリフュ 中にくるみを入れました
         サツマイモのマフィン レーズンを入れ、
         トッピングは黒ゴマと白ごま
   

             ベークドサツマイモのケーキ
       純生クリームの期限明日までという品を、100円引きで買いました
      マリービスケット15枚 バター50g 下に敷きました
      生地さつまいも300g、砂糖30g はちみつ40g 卵1個
      生クリーム200ml 牛乳50㏄ 薄力粉大匙3 バニラオイル
      おいもの肌がきれいだったので、皮を砂糖で煮て
      上に飾ってみました。
   

            明日来客があるので、お茶と一緒にサービスします
   

        作ってみたいと思ってました、オレンジとピーカンナッツのクロッカン
        9センチのセルクルに、パイシートを1センチくらいに切り
        カソナード大匙1 刻んだオレンジピール50g 
        ピーカンナッツ30g混ぜて詰めて焼きました。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2018-10-02 22:28:36 | ケーキ&料理

25年ぶりに非常に強い勢力を保って上陸した21号
それに続いて24号が30日から1日未明にかけて
関東地方に大きな影響をもたらした。
1日に小田原の病院に検査の予約が入っていたので、
国道1号線が渋滞していたが、時間はかかったが、
何とか検査には間に合った。
ところが担当の医者が、交通事情で出勤できなく、
又出直すことになった。
関東でも瞬間風速45メーター近い暴風が吹き、
樹木や塀や看板の落下等の被害があった。
強風によって、我が家の庭にも、
簡易温室の枠が飛んできたりと、
後片付けで身体を動かしました。
先月には悲しい出来事もありましたが、
明日姉の誕生日の食事会に出かけるので
栗のシロップ煮と渋皮煮を作って
ロールケーキを作りました。
スポンジが思うようにフワフワなりませんでしたが
食後に食べるには、クレープの生地のようで、
却って良かったかもしれません。

   

     

                  紅茶のロールケーキ
    卵白3個 卵黄5個 グラニュー糖80g 薄力粉55g 無塩バタ50g
   紅茶の液 紅茶の葉6g 沸騰した湯80㏄ 牛乳100㏄
   生クリーム200㏄ グラニュー糖大匙1 
   栗のシロップ煮 栗の渋皮煮
  8月末に作ったニガウリを入れたお菓子
    
 
      ニガウリのペーストを作り、これを利用しました。
     ニガウリ大1本 生クリーム大匙2 
   

        ゴーヤペースト50g HM100g サラダオイル大匙2
        砂糖大匙2  水大匙2 レーズン
  

         フルーツ大福
       求肥生地 白玉粉50g 水100㏄ 上白糖100g
       白の餡200g シャインマスカット
   お菓子ではありませんが、たまたまテレビで紹介していた
   ベロベロ
   能登地方のハレの日に食べる料理で、
   つまみにも良いと・・・
  


  

     1日も10月だというのに、台風の置き土産で30度超えと、
     暑い1日でしたが、この料理を作ったころは(9月23日)
     彼岸だというのに、いつになったら、涼しくなるのかと、
     待ち望んだ日々でした。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする